情報システム課TOP >利用ガイド >貸出サービス >デジタルビデオカメラ(HANDYCAM)の使い方

デジタルビデオカメラ(HANDYCAM)の使い方

1.撮影方法  2.PCで確認する方法  3.USBケーブル取り外し方法  4.web用保存方法

1.撮影方法

1.赤枠内の緑のボタンを押しながら下にずらすと電源が入ります。
  繰り返しずらしていくと、「撮る(テープ)」、「撮る(メモリー)」、「見る/編集」でモードが入れ替わります。
2.テープに録画する場合 → 「撮る(テープ)」
  SDカードに録画する場合 → 「撮る(メモリー)」
  を選択し、以下の赤枠部分を押すと撮影が始まります。
3.撮影を終了するときは再度赤枠部分を押します。

撮った内容を確認するときはモードを「見る/編集」にします。

2.PCで確認する方法

USBケーブルを使用することによって、簡単に画像をパソコンに取り込むことが可能です。

1.ビデオカメラのモードが「見る/編集」の状態で本体のUSB端子カバーを開け、USBケーブルの小さい方の端子を接続します。
2.もう片方の端子をパソコン本体のUSB端子に接続します。
3.パソコン本体のデスクトップ画面からのアイコンをダブルクリックします。
4.「マイコンピュータ」ウィンドウの中にある[リムーバブル記憶域のあるデバイス]−[Sony MemoryStick]を選択します。
5.[Sony MemoryStick]−[DCIM]−[101MSDCF]をダブルクリックして階層を辿ると画像を確認することが出来ます。

3.USBケーブル取り外し方法

USBケーブルをそのまま抜いてしまうと故障の原因になります。
ケーブルを抜く前に必ず、「ハードウェアの安全な取り外し」作業を行ってください。
1.デスクトップ画面右下インジケータ部分からアイコンをクリックします。
2.「Sony Camcorder−ドライブを安全に取り外します」とメッセージボタンが表示されたらクリックします。
3.「ハードウェアの取り外し」の吹き出しが表示され、デジタルカメラ本体の電源が自動的にOFFになるのを確認してから、
  USBケーブルをパソコン本体より外して下さい。

4.web用保存方法(Windowsムービーメーカ使用)

ビデオカメラで撮影した動画を保存すると拡張子が「.MPG」になりますが、このままでは作成したwebサイトに貼り付けることができません。
そこで、webで公開できるようにファイル形式を変更します。これによって容量も軽くなります。

1.Windowsムービーメーカーを起動します。
 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「Windowsムービーメーカー」を選択。

2.「1.ビデオの取り込み」のなかの「ビデオの読み込み」をクリック。(3の画面参照)
  画像を選択します。

3.表示された画像クリップを以下の矢印の先へドラッグアンドドロップします。

4.「3.ムービーの完了」の中の「コンピュータに保存」をクリック。

5.ファイル名、保存場所を決め、「次へ」

6.ムービーの設定で、以下の適当ば部分にチェックを入れ、「次へ」をクリック。
  (選んだ設定によって画質、大きさが違ってきます。)
  ここでは「その他の設定」を選択します。次の画面で「完了」をクリックすると完成です。

7.保存したファイルの拡張子を確認してみましょう。「.wmv」となっていれば、成功です。


★webサイトへ表示させる場合は、静止画を挿入するのと同じ操作で貼り付けることができます。
  実際に貼り付けた例 コチラから。