新システム導入後の「現サービス」 「新サービス」の利用について

新システム導入による「現サービスの利用変更」「新サービスの利用」等について掲載します。

(2004.07.27更新) ホームディレクトリ、メールの容量についての記述変更。


 8月10日(火)05:00〜20:00は、TKU_NETサービスは全面的に停止します。

1.全ユーザ(教職員、学生)向け

  概要 開始タイミング 備考
パスワードの変更 ・TKU_NETのパスワードが変更されます。
詳細はこちらをご参照ください。
8月10日(火)
20:00より
・新パスワードの変更方法は、情報システム課サイトに
 公開します。(ブラウザからの変更になります)
WEBメールの開始 ・ブラウザからメールの利用が可能になります。
・メール設定することなく、学内外でメールの利用ができます。
・携帯電話からの利用も可能になります。
・日本語、英語、中国語、韓国語に対応しています。
8月16日(月)
より
・WEBメールのリンクは、情報システム課サイトに公開
 します。
・パソコン教室でのNetspcaeを使った送受信はできなく
 なります。
 ※Netscapeは「8月4日迄に送受信したメールの参照」
  としての利用になります。
ホームディレクトリの
容量拡張
学生一人あたりの容量が、30MB→100MB にアップされます。 8月10日(火)
20:00より
・8月16日からのパソコン教室での送受信メールは、
 ホームディレクトリには入りません。
 (メールスプールに保存されます。次行参照。)
メールスプール容量 学生一人あたりの容量が、50MB になります。 8月10日(火)
20:00より
不要なメールは定期的に削除するようお願いします。
メール送受信の容量 送受信可能な「一通あたりのメールサイズの上限」が、30MB
になります。 ※暫定措置として実施します。
8月10日(火)
20:00より
サーバ負荷の軽減のため、大容量のメール送信は
避けてください。
ftpのホスト名 wwwに公開する場合のftpのホスト名は tkuserve.tku.ac.jp
のみとなります。
8月10日(火)
20:00より
ホスト名=www.tku.ac.jp ではアップロードできません
のでご注意くださいください。
無線LANサービスの
開始
学内での無線LANの利用が可能になります。
利用可能場所については、こちらをご参照ください。
8月20日(金)
より
・利用方法(接続方法)についは、情報システム課サイト
 に公開します。
情報コンセントの
利用方法変更
・接続方法が統一されます。
・ブラウザからの認証後、アクセス可能になります。
8月16日(月)
より
・利用方法(接続方法)についは、情報システム課サイト
 に公開します。
プロキシ設定不要 ブラウザのプロキシ設定が不要になります。
 (設定の有無に関わらず、プロキシ経由になります。)
8月10日(火)
20:00より
設定されたままでもWEBアクセスは可能です。
ウィルスチェック
サーバの変更
・ウィルスチェックサーバの変更により、「ウィルス通知メール」
 の運用方法が変わります。
8月10日(火)
20:00より
・これとは別に、パソコン教室にも全台ウィルス対策ソフト
 が入っています。
貸出機器の
グレードアップ
・貸出用デジタルカメラを最新機種に変更します。 10月1日(金)
より
・貸出方法は、情報システム課サイトに公開します。

2.パソコン教室利用ユーザ向け

  概要 開始タイミング 備考
パソコン環境の
変更
・パソコン本体、ディスプレイ等大きく変更されます。
 詳細は、こちらをご参照ください。
8月16日(月)
より
・O/SはWindows XP Pro に統一されます。
・USBポートが前面に装備されます。
ソフトの追加 ・以下のソフトを追加導入します。
メーカー ソフト名
Microsoft 「Visual Studio .NET2003 Professional」
Macromedia 「Studio MX2004」
(Dreamweaver,Flash,Fireworks,Freehand )
Adobe 「Creative Suite Premium」
(Photoshop,Illustrator,InDesign,GoLive,
 Acrobat Pro)
「Premier Le」
OpenOffice
.org
「Open Office.org」Ver1.1.2(日本語版)
mozilla.org 「Mozilla」 v1.7.1(日本語版)
8月16日(月)
より
・既存のソフトもバージョンアップします。
 (「MS Office」を2000→2003にアップ等)
ハードディスクの
利用
・Dドライブ領域を一時保管場所として、保存可能です。 8月16日(月)
より
・Dドライブはあくまで一時保管です。
 (データの保証はしません。)
DVDドライブの搭載 ・以下の装備になります。
教室 ドライブ
F504,F505全台
及びC102の6台
DVDマルチ+ドライブ
(CD-ROM,CD-R,CD-RW,DVD-ROM,
 DVD+R,DVD+RW,DVD-R,DVD-RW,
 DVD-RAM が利用可能)
上記以外の
教室PC
DVD-ROMドライブ
(CD-ROM,CD-R,CD-RW,DVD-ROM
 が利用可能)
8月16日(月)
より
・利用方法は、情報システム課サイトに公開します。
MOドライブ搭載
教室の変更
・全教室搭載→以下の4教室搭載 に変更されます。
   ・1.3GB対応:C103,C106,F501
   ・230MB対応:F505教室
8月16日(月)
より
・10月1日より、MOドライブ(1.3GB対応)の貸し出しを
 行います。
・貸出方法は情報システム課サイトに公開します。
印刷方法の変更 ・1人あたりの印刷枚数を制限します。
★今年度は試行期間とし、今夏〜2005年3月末の期間として、
 1人あたり「モノクロ500枚、カラー50枚」とします。

・カラープリンタが設置されます。
8月16日(月)
より
・現在の印刷枚数はブラウザから確認できます。
 確認方法は、情報システム課サイトに公開します。
・制限枚数を超えた場合、証紙を購入し窓口に
 追加申請が必要になります。
スキャナ ・ネットワーク型スキャナになります。
・どのPCからでも、その教室のスキャナが利用できます。
8月16日(月)
より
・利用方法は、情報システム課サイトに公開します。
AV機器入替
(教員向け)
・C106,F502教室のAV機器を入れ替えます。 10月1日(金)
より
・全てのパソコン教室のAV装置の利用方法が
 統一されます。

3.教員向け

  概要 開始タイミング 備考
研究室パソコンの
設定変更
・固定接続→自動接続(DHCP)に変更されます。
・研究室パソコンのネットワーク設定を変更する必要があります。
・設定の変更方法はこちらをご参照ください。
8月10日(火)
20:00より
自動接続のメリットは以下のとおり。
 ・研究室引越しの際、設定変更が不要になります。
 ・殆どのパソコンは、購入時の設定のまま接続可能
  になります。
公開サーバの
設定変更
・専用線のプロバイダ変更により、グローバルIPアドレスが
 変更になります。
・公開サーバ等、固定IPアドレスが必要な教員の方について
 新IPアドレスへの設定変更が必要です。
8月10日(火)
より
・要望のありました教員の方へ、変更後アドレス情報
 を個別にお知らせします。

4.特定ユーザ向け

  概要 開始タイミング 備考
telnetサービスの
停止と
SSHサービスの開始
・学外→学内へのtelnetを禁止します。
・学外からの接続としてSSHを導入します。
 ※SSH:通信を暗号化する。
8月10日(火)
より
・Telnet(23/tcp)は不正アクセスに利用されることが
 多いため、その使用を禁止します。
・その代わりとして、SSH(通信の際に暗号化)を使用
 していただくきます。
・接続方法は、情報システム課サイトに公開します。
メーリングリストの
システム変更
・メーリングリストツールを「emls」から「Mailman」に変更します。
  →「Mailman」ではなく、別のツールを採用。
8月14日(土)
より
・移行作業のため、8月10日〜13日はメーリングリストの
 利用はできません。
・Subject部の番号は“1”からに戻ります。
・利用方法は、情報システム課サイトに公開します。
phpのサービス開始 ・perlに加えてphpも利用可能になります。
※php:オープンソースの汎用スクリ プト言語。
8月20日(金)
より
・導入環境は、情報システム課サイトに公開します。


以上。

<情報システム課TOPへ>