« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月 アーカイブ

2006年11月07日

ブログの授業

今日は,授業でブログを立ち上げ。

国文人とは?

kokubunjin.jpg
国文人は,国分寺市と大学が提携してはじめた駅前のスペース。ここで,なにができるのか?とりあえず,横浜トリエンナーレ2005で活躍した「ラジオ屋台」を設置して,ラジオ,もしくは,ストリーミングの活動を始めようと思っている。駅前放送局,っていうこと。

2006年11月14日

新しいエントリー

おためし。

2006年11月20日

TinyMCE Plugin for Movable Type

TinyMCE Plugin for Movable TypeってプラグインをMTに入れてみた。そう,MTの中で動くHTMLエディタということかねえ。

  • 例えば,こんな箇条書きも
  • 簡単に挿入可能

なのです。

インストール


ところで,上記のサイトに書いてあるインストールの説明って,ちょっと謎の部分があるので,実際にやった手順を書いておく。まず,ダウンロードから解凍までは,一般的な手順でOK。
次に,最初に行なっておくべきこととして出てくるのが,mt-static内のTinyMCEforMTフォルダにあるmycontent.cssを自分の環境に合わせて書き換えよ,という説明なんだが,とりあえず,ここは何にも無しですませておく。ただし,ここで設定がないと,このプラグインの機能で現れるスタイル設定のポップアップメニューがあるんだけど,そいつの機能は無効になったままだ。まあ,いいでしょ?

 

  tmc001

 


それから, 次のような説明。
---------------------------
mt-staticのあるディレクトリにmt-staticをアップロード
phpのあるディレクトリにphpをアップロード
pluginsのあるディレクトリにpluginsをアップロード
---------------------------
なんだけど, 「のあるディレクトリ」って意味がよくわかんない。こっちがMTの仕組みを十分に理解してないからなんだろうけど,mt-staticのあるディレクトリって,mt-staticフォルダが置いてあるのと同じ階層?,と思ってしまうのは僕だけ?

ここは,次のように読み替えた。
---------------------------
mtフォルダにあるmt-staticフォルダ内に,解凍して現れたmt-staticフォルダ内のTinyMCEforMTフォルダをアップロード
mtフォルダにあるphpフォルダ内に,解凍して現れたphpフォルダ内のmodifier.tinymce.phpファイルをアップロード
mtフォルダにあるpluginsフォルダ内に,解凍して現れたpluginsフォルダ内のTinyMCEforMTフォルダをアップロード
---------------------------
※アップロードするファイルやフォルダはTinyMCE_Plugin_v110_Ja.zipを解凍して現れたTinyMCE_Plugin_v110_Jaフォルダ内にある

 


 それから,肝心なのが,メイン・メニュー--->ブログ名--->新規投稿の設定画面で,改行設定を「なし」もしくは「WYSIWYG」にしておくこと。デフォルト状態でエントリーの編集を行なうと,自動的に,改行部分に,HTMLの改行タグが入る仕組みになっているので,これを切らないと,二重に改行タグが入るというわけ。これで,とりあえず,使えると思う。エントリー編集画面でのインターフェースは,次のようになる。

tmc002

2006年11月23日

研究室の掃除

 今日は研究室のお掃除でした。

2006年11月28日

十日町のジェラートショップ

angelo.jpg
 十日町市キナーレそばのジェラートショップ。後妻有アートトリエンナーレでの越彦坂尚嘉の作品「トマトアイス」は,ここでも食べられる。ただし,展覧会期間中に,「とまとアートの館」がある田麦地区に行けば「トマトそば」を味わうことができる。それに,地域の皆さんとのおしゃべり付きだ。

十日町のジェラートショップ2

angelo2.jpg
 さっきのジェラートショップ,お店の姿はこんな感じ。

とまとアートの館

tomato.jpg
 とまとアートの館へ向かう道。田麦です。

TinyMCE Plugin for Movable Typeと改行

 なんだかなあ,である。
 なにがって, TinyMCE Plugin for Movable TypeをMTに組み込むと,エントリーでの改行に悩まされるというわけ。というのも,デフォルト状態のMTであれば,エントリーの新規投稿では,改行は,そのままHTMLの改行タグに置き換わってくれる設定になっているんだけど,この状態でTinyMCE Pluginを動かすと,二重に改行情報が入っちゃう。
 だから,これをOFFにするという設定で逃げちゃうんだけど,それでももう一つの問題が残ってしまう。それは,行頭のスベースが,反映されないというやっかいな問題。これ,どうしたものかね。エントリーの編集後,一番最後にWYSIWYGボタンの操作でTinyMCE PluginをOFFにした状態で,スペースを入れて保存,という方法はあるんだが,それじゃなぁ。


 とりあえず,これは,その操作で作ったエントリーなんですけど。

 

もう少しTinyMCE Pluginの機能を試す

というわけで,表を作成してみました。どうでしょう?
かなり使えそう。でも,表のプロパティは,日本語化されていないので,ちょっと迷っちゃいそうです。

 1 2 3 4 5
 らいおん きりん しまうま ぞう まんとひひ
 幼虫 成虫 卵 変態 さなぎ

 

 りんご みかん めろん
 なし ぶどう もも
 びわ ぐれーぷふるーつ おれんじ

 

2006年11月29日

MT3.31から3.33へのバージョンアップ

セキュリティ上の理由から,Movable Type3.31から3.33へバージョンアップが求められている。情報システム課の案内はまだ作成されていないが,配布元のシックスアパートのドキュメントなどを参考に,下記の要領で作業をやってみたところ上手く動いているので,紹介しておく(東経大の皆さん向け)。

参考URL 1:
既存環境からのアップグレード(Windows)http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.3/02_system_admin_guide/upgrade/windows.html

参考URL 2:
テンプレートのバックアップと更新(テンプレートを変更している際に便利)http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.3/05_preinstalled_plugins/template_backup_and_refresh.html

 


基本的には,インストールと同様の作業となる。ただし,すでに作成している「dbフォルダ」と,初回インストール時にテキストエディタで設定した「mt-config.cgi」は,そのまま残して,これ以外のファイルを入れ替えることになる。
また,すでに設定して利用しているプラグイン(StyleCatcher)も,この際入れ替えてしまい,後から再設定を行なうことにする(新旧のプラグインで互換性があるのか判別がつかないため)。
ところで,本来,こうした作業の前には,データのバックアップ作業が必要だが,今回は,まだ,書き込んだデータが少ないはずなので,最悪の場合消えてもよい,という判断で,記事データのバックアップは無しということで作業を進める。

 


以下が,具体的な手順。
まず,情報システム課のサイトから,「MT-3_33-ja.zip」をダウンロードして適当な場所に解凍する。
自分のマシンであれば,デスクトップなどに保存すれば作業が簡単だろう。大学のマシンであれば,ホームディレクトリ内の適当なところに保存する。Windows XPは,ファイルの右クリックから「すべて展開...」を選ぶだけで解凍作業が行なえる。なお,大学のマシンは,.zipファイルがフリーの圧縮・解凍ソフト「+Lhaca」に関連付けられているので,ダブルクリックすると,解凍ファイルの保存場所を指定するウィンドウが開いてくる。

0001

 


その後,解凍して現れたMT-3_33-jaフォルダの中から,「mt-config.cgi-original」と「mt-check.cgi」を削除しておく。

  0002

 


つぎに,ホームディレクトリのwwwフォルダ内のmtフォルダにあるファイルやフォルダのうち,dbフォルダとmt-config.cgiファイル以外のファイルやフォルダを削除する。この際,自宅など遠隔からの作業の場合は,FFFTPなどのFTPソフトを利用する。

0003 0003-2

 


MT-3_33-jaフォルダ内のファイルやフォルダを,すべて,ホームディレクトリのwwwフォルダ内のmtフォルダの中へコピー(移動)する(もちろん,あらかじめ削除しておいたmt-config.cgi-originalとmt-check.cgiを除く)。この作業,遠隔操作の場合は,FFFTPなどのFTPソフトを利用することになる。

0004

 


FFFTPなどで,mtフォルダ内にコピー(移動)したすべての.cgiファイルの属性を755に設定する。

0005 0005-2

 


MovableTypeの管理画面URL(http://www.tku.ac.jp/~99c9999/mt/)にアクセスすると,インストール後初回に登場するログイン画面が現れる。

0006

 


ログインをクリックすると,ここで見慣れたMovableTypeのログイン画面が現れる。画面左下に「Version 3.33-ja」という文字が確認できれば,バージョンアップ終了。

0007 0007-2

 


次は,下記URLの「MovableType デザインの変更方法」を参考に,再度,StyleCatcherの設定を行ない,以前に使用していた好みのデザインを,再設定する(StyleCatcherを使っていなければ,この作業は必要ない)。
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/homepage-blog/mt3.3/tips/mt-tips-style.html

これで,バージョンアップが完了して,デザインも元通りになったはず。

About 2006年11月

2006年11月にブログ「juns」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type