メイン

ubuntu アーカイブ

2006年09月28日

ubuntuのインストール

UbuntuStrapLogo.jpg
 もう,何度もMacやWinからの乗換を試みているんだけど,やっぱり,あのソフト使うにはこのOSしかないんだよね,みたいな問題が発生してきて,けっきょく,インストールの繰り返し。でも,その「インストール魔(バカ)の話」でも,これから使おうっていう場合には,有効な情報だったりして。というよりは,以前の努力を忘れたりするので,メモを残しておく必要を感じていた,というのが正直なところ。
 で,MacやWinから乗り換える,その先は,やっぱりLinuxでしょう。めぼしをつけたのはubuntuかSUSE。SUSEは,たいていの設定作業がGUIで可能になっているので,とっても便利。ubuntuは,LiveCD起動させるだけで,無線LANもあっさり認識してしまう(それって当たり前,なんてことはない)。数ヶ月前には,しばらくSUSEを使ってみたんだが,今回10.1をインストールしてみたら,ぼくのラップトップマシンのサスペンドが上手く行かなくなっている。そこで,こんどはubuntuに鞍替え。

ubuntuの入手にBitTorrentってなに?

 ubuntuは,CDから起動できるLiveCDにインストーラーが組み込まれている。なので,いったんCDで動作確認した上で,ハードディスクに組み込むという手順。
 ubuntuサイトからのリンクで,LiveCD用のイメージファイルもダウンロード可能だけど,suse同様にBitTorrentっていうファイル共有システムからも入手できる。マシンをオンラインの状態にして,.torrentって拡張子のファイルをBitTorrentのクライアントツールで開き,ダウンロードを始めると,オンラインになっているマシンのファイルから転送してくれる仕組み。最初に,この.torrentファイルをダウンロードした時には,いったい何者?,って思ったので,わざわざこんなこと書いちゃった次第。そんなの,Winnyくらいしか知らなかったよ。検索すれば,すぐに分かることだけど。

ubuntu-powerpcインストール

 用意したのは,iBookG3 800MHzとubuntuのLiveCD。.isoのCDイメージファイルは,適当にライティングツールでCD-ROM化しておいて。MacOS同様にCキーを押しながらLiveCDでubuntuを起動する。どういうわけかLiveCDではAirPort(AirMac)は動作しないが,(後から分かったことだけど)ハードディスクにインストールして起動すれば,最初っから利用可能になっている。LiveCDの設定がおかしい?
 デスクトップのInstallアイコンをダブルクリック。Wellcom画面で「日本語」を選ぶ。Forwardボタンで次に。「どこで利用しますか?」でTokyoを選択。またForward。
ボタンが反応しないときは,一度,ボタンの上から他所にポインタを移動するといいようだ。キーボードレイアウトは,とりあえず「米国」を選択。これも,インストール後に106キーボードを選べるので,JIS配列に修正はできるけど,MacのJISキーボードの割り当てではないから,ちょいと問題もあり。
 「あなたは誰ですか?」でユーザー名を決める。MacOSとは縁を切っちゃうつもりなので,「ディスクの選択」で「ディスク全体を消去する」を選ぶ。インストール準備完了画面でInstallボタンをクリック。このマシンには,LinuxのブートローダーとしてYabootが必要なんだが,それも一緒にインストールされる。インストール完了ウィンドウから,「すぐに再起動する」を選択。しばらくすると,LiveCDが終了してディスクが出てくるので,ドライブから取り出す。エンターキーを押して,作業を続行。
 bootプロンプトが出るので,そのまま待つ。ユーザー名とパスワードを入力して起動すれば,ネットワークも動いている。とりあえず,システム->システム管理->updateマネージャーを起動。再起動の要求が出たりするので,それに従う。あっ,ここは,すでに日本語表記になっていたかどうか,記憶に定かでない。

ubuntu-powerpcのキー割り当て

 特殊キー割り当てなんだが,Brightness (Fn+F1, Fn+F2),Sound volume (Fn+F[3-5]),CD/DVD Eject key (Fn+F12),right mouse click (F12),middle-click (F11)。右クリックがどこにあるか,了解するまでにえらく苦労。しばらくマウスをつないで使ったり(なぜか,音声出力がミュート状態で起動することが多いので,スピーカーのアイコンを右クリック,という動作が頻繁に必要)。Ctrlキーの位置にやや不満はあるものの,刻印のままの位置でコピー(Control+C)&ペースト(Control+V)などの作業をやることに。

2007年08月25日

Ubuntu 7.04 Feisty Fawnインストール

マルチメディア入門の担当もはずれちゃったら,MovableTypeの熱も冷めて,ほったらかしだったんだけど,Windows Vistaの発売当日にマシンが大破。で,また,OSのインストールなんだが,Vistaアップグレードの際のMicrosoftのひどい仕打ち(ま,ここで細かいことは言わないけど,ユーザのことをゴミみたいに扱う会社であることに間違いない)に嫌気で,ここは,ubuntu再インストール。また,細かいことを忘れるといけないので書き記す。既に,ubuntu704ベータ版から試していて,日本語版の導入も2回め。で,既に1回めの作業を忘れている自分に気がついた,というわけ。

2007年08月27日

ubuntuでPDFプリンタを組み込む

PDFファイルはウェブの保存に便利,だと個人的には思っている。 まず,システム管理メニューのパッケージマネージャで「cups-pdf」を検索してインストール。その後,やはりシステム管理メニューの「プリンタ」で,「新しいプリンタ」をダブルクリックすると,cups-pdfが見つかるので,メニューにしたがってプリンタの設定を済ませば準備完了。 実際にプリント作業を実行させると,ホームフォルダにできたPDFフォルダ内にファイルが保存されるという仕組み。ただし,テキスト情報は受け渡し困難なので,ここは,眺める利用法に専念。

About ubuntu

ブログ「juns」のカテゴリ「ubuntu」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type