北村真琴ゼミナール
当ゼミの概要
今年度の活動
前年度までの活動
研究成果
新ゼミ生募集
リンク
ゼミ生専用ページ
 
ホーム
 2020年度の研究成果

学年 氏名 タイトル
4年生(個人) 小口 消費者の飲酒動機から見るチューハイ市場拡大の要因の解明
平間 化粧品業界における消費者の業態選択と情報源選好
宮嶋 農業における六次産業化成功要因の解明
キョ 選択肢の多寡と購買行動の関係
2年生(グループ) Aチーム 商品写真の照明の色が印象と購買に与える影響
Bチーム 第三者の評価が購買意欲に与える影響度の違い
Cチーム パッケージのリニューアルが与える購買行動への影響

※ほかに、3年生計2チームによる「知財活用スチューデントアワード」(西武信用金庫主催)、 3年生1チームによる「マーケティング分析コンテスト」(野村総研主催)、 2・3年生混合の計5チームによる「販促コンペ」(宣伝会議主催)への応募作品があります。


 2015年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 山田 PBの購買時における知覚リスクと消費者属性の関係性
菊島 若者の音楽生活とライブ参加に関する意識調査
浮田 「女子力男子」が「女子力」を身につける経緯の研究
3年生(グループ) Team Salt Beauty Run Festival 〜in 那須塩原〜
はんなり 「Busimass」〜桝技術を使った商品企画〜
Square 笑福 〜からむしを使用した商品提案〜
2年生(グループ) エコロジー 音楽が記憶力に及ぼす影響について
レボリューション スーパーフードNEWビジネス〜生活の木コラボレーション〜

※3年生による研究は、それぞれ「大学ゼミナール那須塩原市活性化プレゼン大会」「Sカレ」「トオコン(新潟県十日町市ビジネスコンテスト)」への応募作品です。


 2014年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 市村 リアル書店における書籍・雑誌の購入促進策
宮澤 フェアトレード商品の販売場所認知時における購買意思決定要因の探求
チョウ 中国における風水信者数と風水利用者数の差の解明
早川 若者へのNISA普及における暦年贈与の必要性について
高瀬 大学生が自主的に意見を発するには―新たな仕組みの提案―
大井 ブランド提携における認知度がブランド評価に与える影響
3年生(グループ) あんばらンす 愛でつながる宝探しプラン
ちっくたっく 3Dツーリングムービープラン
2年生(グループ) Blossom ふらっとカフェ
monteur 香りでスポーツの成績は向上するのか

※3年生による研究は、大学生観光まちづくりコンテスト2014への応募作品です。
※2年生「Blossom」による研究は、TKU魅力・伝えるコンテストへの応募作品です。


 2013年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 富田 日本における早期教育の継続要因
蔭山 黎明期から変化した現在の姿を探る
―6名の識者の目に映っているネット右翼像の研究―
柴垣 景気が消費者の服装の色の選択に与える影響
3年生(グループ) コッペパン コーヒー豆の粕の再利用
にょきた 繋がる町☆富士河口湖
ピローズ 水分補給サービスによる皇居周辺の景観の改善
2年生(グループ) 集中力を高める香りの研究―香りでクレペリン結果は変わるのか?―

※3年生「コッペパン」「ピローズ」による研究は、第53回日本学生経済ゼミナール関東部会大会(通称「インナー大会」)への応募作品です。
※3年生「にょきた」による研究は、大学生観光まちづくりコンテスト2013への応募作品です。


 2012年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 町田 郊外ロードサイトの飲食店経営における立地特性と
商品の持つ普遍性の関係分析
成田 ファッション目的の異性装を行う男性の採用動機の目的の解明
福永 血液型性格判断はなぜ信じられるのか
菊地 バレンタインデーに告白する女性の減少要因の解明
3年生(グループ) チームスイーツトリオ sample code ―QRコードによるコーディネート発信―
チームAWAKE 予防にも目を向けよう!将来のイクメン育成計画
2年生(グループ) 東経大生のリアル白書―東経大生の大学生活の実態調査―

※3年生による研究は、第52回日本学生経済ゼミナール関東部会大会(通称「インナー大会」)への応募作品です。


 2011年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 小松崎 地域広報キャラクター増加の理由
佐藤 Jリーグの新規顧客とリピーターを増やすためには
相馬 資格マニア誕生の要因の解明
宮崎 動画投稿サイト・ライブ配信サイトでのゲームを見る行為の視聴者視点からの分析
―視聴者の習慣とコメント機能からのアプローチ―
3年生(グループ) green net班 熱中症死亡事故軽減の可能性―新たな対策モデルの提案―
Teamどんぐり 学生の学生による学生のためのアルバイト情報サイト―3Aナビ―
2年生(グループ) 車に対する若者の意識調査

※3年生による研究は、第51回日本学生経済ゼミナール関東部会大会(通称「インナー大会」)への応募作品です。


 2010年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 板垣 日本におけるルームシェア普及の要因―メディアと不動産業界の影響力―
下山 専業主夫志向の要因解明調査
田本 最近の仏像ブームにおけるブーム発生要因の解明
野沢 お笑い芸人のアイドル化―女性向けアプローチの増加―
橋本 警察のイメージ向上における有効手段
3年生(グループ) エコクローバー班 タンス在庫から始まる輪―服に輝きを取り戻そう!!―
2年生(グループ) Teamもぎたて 地域性の商品化―板室温泉の入浴剤開発―

※3年生による研究は、第50回日本学生経済ゼミナール関東部会大会(通称「インナー大会」)への応募作品です。

※2年生による研究は、第1回大学対抗プレゼンテーション2010那須塩原大会への応募作品です。


 2009年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
4年生(個人) 石田 テレビ業界の視聴率至上主義は悪である
―視聴率が日本プロ野球界を襲った原因を解明する―
江端 時代と共に形を変えるラブホテル―日本人にとってラブホテルとは―
加藤 自己活性化によるブランド・コミットメントの変容
―オタクによる痛車化の事例研究―
藤井 釣り人口減少による市場規模縮小―釣り産業の客単価増加の考察―
本田 映画業界における映画人口拡大の必要性と拡大策
3年生(グループ) チーム更生仕掛け人 出所者に密着!
―断ち切れ!負のスパイラル!職も住居も確保せよ!!―
Teamすぽんじ 小1の壁に密着―つながりと活力のある商店街学童を―
2年生(グループ) いろはす班 消費者の商品イメージ―「いろはす」成功の秘訣―
百貨店班 百貨店の売上を上げる!

※3年生による研究は、第49回日本学生経済ゼミナール関東部会大会(通称「インナー大会」)への応募作品です。


 2008年度の研究成果

学年 氏名 タイトル 要旨
2・3年生(グループ) オタク班 オタクの社会的イメージの変化―電車男の影響力―
コラボ班 増加を続けるコラボ商品
ポケットティッシュ班 ポケットティッシュ配りの効果
ビール班 若者のビール離れ



TOPへ