・情報通信技術の社会的インパクトに関する社会調査研究 ・日本人の情報行動に関する社会調査研究
研究分野
情報行動論
メディア・コミュニケーション論
競争的資金等の研究課題
2019/04-2021/03 社会的空間を分析視点に据えたモバイル動画視聴の利用および効用実態の把握 -5G導入も視野に入れて- 吉田秀雄記念事業財団研究助成
2018/04/01-2021/03/31 日本人の情報行動、その四半世紀にわたる変遷と超高齢社会における課題の検討
2018/04/01-2021/03/31 高齢者の自己調整学習を促す学習プログラムのデザイン
2018/04/01-2019/03/31 モバイル動画視聴の効用に関する探索的研究 電気通信普及財団研究調査助成
2014-2016 情報環境の構造転換期における情報行動変容の世代間/世代内比較分析 日本学術振興会
詳細表示...
著書
2018/08/29 『基礎情報学のフロンティア』 東京大学出版会
2016/08/22 『日本人の情報行動 2015』 東京大学出版会
2016/07/10 『ツイッターの心理学 情報環境と利用者行動』 誠信書房
2014/02/18 『コミュニケーション学がわかるブックガイド』 NTT出版
2011/10/28 "Social Media Tools and Platforms in Learning Environments: Present and Future", The role of social presence in interactive learning with social software Berlin: Springer-Verlag
詳細表示...
論文
2019/07/31 学術雑誌 単著 計量的メディア研究におけるログデータの活用について マス・コミュニケーション研究 日本マス・コミュニケーション学会
2019/07/25 学術雑誌 単著 平成期のメディア環境の変化と情報行動の変遷 専門図書館 専門図書館協議会
2019/02/20 大学・研究所紀要 単著 YouTube視聴を行なう状況についての自由記述回答の分析―自宅と公共交通機関の比較によるモバイル動画視聴行動研究― コミュニケーション科学
2018/09/25 学術雑誌 共著 インターネットでのニュース接触と排外主義的態度の極性化――日本とアメリカの比較分析を交えた調査データからの検証 情報通信学会誌 情報通信学会
2018/05/16 学術雑誌 共著 How social network site users’ motives predict their online network sizes: A quantile regression approach to Japanese Twitter usage International Journal of Human-Computer Interaction Taylor & Francis
詳細表示...
研究発表
2019/11/10 ポスター発表 政治的意見接触に対する政治的態度とニュース利用の交互作用効果 日本社会心理学会第60回大会
2017/10/28 ポスター発表 オンラインでのニュース接触と意見の極性化の関係 日本社会心理学会第58回大会
2017/09/17 口頭発表 自動運転車の「トロッコ問題」などに関する意識:日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて 2017年社会情報学会(SSI)学会大会
2016/09/18 ポスター発表 オンライン空間における感情表出と投稿動機の関係:ツイッターでのポジティブ感情語・ネガティブ感情語に着目して 日本社会心理学会第57回大会
2016/06/26 口頭発表 メディア環境の構造転換期における情報行動変容─日本人の情報行動調査から─ 2016年度春季(第34回)情報通信学会大会
詳細表示...
知的財産権
特許 推薦システム、推薦方法、推薦プログラム及び情報記憶媒体
特許 弱点発見システム及び方法
特許 学習方略生成システム及び方法
詳細表示...
受賞
2017/03/24 テレコム社会科学賞奨励賞(佐々木裕一, 河井大介との共同受賞)
2014/09/20 日本教育工学会 論文賞(椿本弥生, 高橋薫, 大辻雄介, 鈴木 久, 山内祐平との共同受賞)
2008/10/12 日本教育工学会 論文賞 (松河秀哉,永盛祐介,久松慎一,山内祐平,中野真依,金森保智,宮下直子との共同受賞)
2006/09/12 日本社会情報学会(JSIS) 研究奨励賞
詳細表示...
主な担当科目
インターネットメディア論/ソーシャルメディア論
情報生活論/モバイルメディア論
社会調査ワークショップ
社会調査実習
院)社会情報学研究
詳細表示...
所属学協会
情報通信学会
社会情報学会
日本社会心理学会
日本マス・コミュニケーション学会
人工知能学会
詳細表示...
委員歴
2017/08/01-現在 情報通信学会 編集委員会 委員
2017/09/04-現在 社会情報学会 総務委員会 委員
2019/06/01-現在 社会情報学会 監事
2019/07/19-現在 日本マス・コミュニケーション学会 理論研究部会委員
2018/06/20-2019/03/11 社会情報学会 選挙管理委員長
詳細表示...