教員紹介
専任講師
寺田 佳孝
TERADA Yoshitaka
職歴
- 2013/04-2014/03 名古屋商科大学 経済学部 専任講師
- 2014/04-2018/03 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部大学院保健医療学専攻 専任講師
- 2018/04-現在 東京経済大学 経済学部 専任講師
学歴
- 2005/03 卒業 早稲田大学 教育学部 社会科 地理歴史専修
- 2007/03 修了 名古屋大学 教育発達科学研究科 教育科学専攻 博士前期
- 2012/09 単位取得満期退学 名古屋大学 教育発達科学研究科 教育科学専攻 博士後期
学位
- 2007/03 修士(教育学) 名古屋大学
- 2012/11 博士(教育学) 名古屋大学
研究分野
- 教育学
- カリキュラム研究
研究キーワード
- 政治教育、社会科教育、ドイツ政治・社会
著書
- 2014/11 『ドイツの外交・安全保障政策の教育-平和研究に基づく新たな批判的観点の探求』 風間書房
- 2013/04 『未来をつくる教育制度論』 北樹出版
- 2008/08 『東アジアの歴史政策:日中韓対話と歴史認識』 明石書店
- 2008/08 『東アジアの歴史政策:日中韓対話と歴史認識』 明石書店
詳細表示...
論文
- 2017/05 学術雑誌 単著 「ドイツの政治教育における労働・雇用問題の学習-民主主義能力の育成を目指すコンピテンシー・ベースのカリキュラム構造」 『カリキュラム研究』 日本カリキュラム学会
- 2017/03 大学・研究所紀要 共著 「コンピテンシー概念に基づくドイツの政治教育-コンピテンシー論争とミッテルバウ・ドーラ強制収容所跡地の取組み-」 『静岡大学教育実践総合センター紀要』 静岡大学教育学部付属教育実践総合センター
- 2014/03 学術雑誌 単著 「コンピテンシー概念に基づく平和問題の学習-ドイツ・ノルトライン・ヴェストファーレン州の政治教育を例に-」 『公民教育研究』 日本公民教育学会
- 2014/03 大学・研究所紀要 共著 「大学における映画を活用した授業の特徴-国内外の授業実践論文の比較分析-」 『名古屋高等教育研究』 名古屋大学高等教育研究センター
- 2012/10 学術雑誌 単著 「教科および教科外活動における国際政治の学習-戦後初期ドイツの社会科と政治教育論、および平和教育論を中心に-」 『世界史研究論叢』 世界史研究会
詳細表示...
受賞
- 2016/07 日本カリキュラム学会研究奨励賞(学会賞) 『ドイツの外交・安全保障政策の教育』
詳細表示...
主な担当科目
- 教職実践演習(中・高)
- 教育実習
- 教育原理
- 教育学
詳細表示...
所属学協会
- 2014/09-現在 横浜市大学連携・協働協議会
- 2013/08-現在 日本公民教育学会
- 2013/06-現在 日本教育工学会
- 2010/11-現在 日本グローバル教育学会
- 2010/09-現在 日本社会科教育学会
詳細表示...