全学共通教育センター教員一覧
特任講師
ビアルケ 千咲
BIALKE Chisaki
職歴
- 2017-現在 東京経済大学 特任講師
学歴
- 1989/03 卒業 立教大学 文学部 教育学科
- 1991/03 修了 東京大学 教育学研究科 教育学専攻 修士
- 1998/01 修了 ハンブルク大学 教育学研究科 博士
学位
- 1991/03 教育学修士 東京大学
- 1998/01 Ph.D(教育学) ハンブルク大学
研究分野
- 日本語表現
研究キーワード
- リテラシー教育、マルチリンガリズム、作文、読書、質的研究
著書
- 2004/01/01 Modern Japanese Society Brill Academic Publishers
- 2003/12/01 Juvenile Delinquency in Japan Brill Academic Publishers
- 2002/08/01 Jugend in Japan: soziale Integration im Vergleich Leske und Budrich
- 2000/09/01 Jugendliche Sozialisation und familiäre Einflüsse in Deutschland und Japan Böhlau Verlag
詳細表示...
論文
- 2019/08 大学・研究所紀要 共著 現地校・補習校の宿題支援における家族間の調整過程 -独日国際家族の事例に基づいて 人間生活文化研究 大妻女子大学
- 2019/04/01 学術雑誌 共著 継承日本語学習児における二言語の作文力の発達過程 ―ドイツの補習校に通う独日国際児の事例から 日本語教育 日本語教育学会
- 2017 大学・研究所紀要 共著 ドイツ居住のバイリンガル小学生の日本語作文力-日本語補習授業校通学児の2 年間の縦断的調査に基づいて- 人間生活文化研究 大妻女子大学人間生活文化研究所
- 2016/12/01 学術雑誌 共著 子どもの言語習得とグローバル化時代のインターフェース ―海外居住の国際家族におけるバイリテラシー実践を手がかりに 発達心理学研究 発達心理学会
- 2014/03/31 学術雑誌 共著 同時バイリンガル幼児の萌芽的読み書き行動の形成過程 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究 母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会
詳細表示...
研究発表
- 2016/08/09 口頭発表 在日ドイツ人学校における日本語カリキュラムの開発 ―日独の作文指導の比較を通して MHB研究会2016年度研究大会
- 2015/03/20 口頭発表 小学生作文の評価法の開発:多様な環境のもとでの『書き言葉』の習得を支援するために 発達心理学会第26回大会
- 2014/06/08 口頭発表 独日国際児のバイリテラシーの形成過程(3):課題作文の横断的分析を中心に 異文化間教育学会第35回大会
- 2013/06/09 口頭発表 独日国際児のバイリテラシーの形成過程(2):課題作文の縦断的分析を中心に- 異文化間教育学会第34回大会
- 2012/06/10 口頭発表 独日国際児のバイリテラシーの形成過程(1):談話に現れる書きことばの特徴の分析を中心に- 異文化間教育学会第33回大会
詳細表示...