« Bob Dylan "Modern Times" | メイン | Madonna "Confessions on a dance floor","I'm going to tell you a secret" »

Tom Waits "Orphans"

waits8.jpg・トム・ウェイツのあたらしいアルバム"Orphans"は3枚組みである。前作の"Real Gone"からちょうど2年。3年前から作りはじめたというから、ほとんど休みなしに音楽作りをしていたということになる。もっとも、その2年前には"Alice"と"Blood Money"が同時に発表されているし、さらにその3年前には"Mule Variations"が出されている。その前6年ほどはなしのつぶてだったから、ここ10 年ほどの精力的な活動がとくに目立つ。好調の原因は前にも書いたが奥さんのキャスリーン・ブレナンとの関係にある。田舎での私生活だけではなく、アルバムも一緒につくっている。その関係は今度の"Orphans"でも変わらない。
・"Orphans"は全曲で3時間を超える大作である。それぞれに名前がついていて、1枚目が"Brawlers"(喧嘩好きたち)、2 枚目は"Bawlers"(騒ぎ屋たち)、そして3枚目が"Bastards"(くそったれたち)となっている。音や歌う調子からいえば、一枚目はにぎやかで二枚目はしっとり、三枚目はその混在といった感じで、ぼくは断然二枚目が気に入っている。
・トム・ウェイツの歌が物語りであるのは昔から変わらないが、ブレナンとの共作になってからは、それがいっそう目立っている。こんな馬鹿なやつがいた。あんなつらい人生がある。理不尽なこと、悲しいこと、腹立たしいこと、そしてちょっとだけ楽しいこと。たとえば、次のような話。

29年の洪水で、すべてをなくした
納屋は一マイルも続く泥の下に埋まった
一文無しになって、そのうえ汽笛と蒸気
あの娘が2時19分の列車で町を離れてしまう "2:19"

・逆にじぶんが出ていく話もある。

ふり返れば、線路が一番の友
きっとそうなると親父に言われた
その通りに、13になったときに、じぶんで生きると
ミズーリを出て、二度と戻らなかった  "Bottom of the world"

・ストーリー・テラーを歌った歌もある。"Lucinda"はかわいい娘ルシンダを追いかけて、アメリカ中はもちろん、アイルランドやガンジスまで行った話。牢屋に閉じこめられた囚人が脱獄の名人で、最後の食事に魚が出るという話。あるいは"Road to Peace"は、イスラエルであったバスの爆破事件で17人が死んだ話。ハマスによる報復自爆だった。平和への道はかぎりなく遠くて、どちらもまるで歩み寄る気配がない。アメリカ大統領のブッシュはというと、再選のための英雄のポーズと、ダメな政治家という将来のレッテルを恐れて何もしない。報道陣の前でポーズをとるが、平和への道のりは1万マイルもある。
・家を出る、家族を捨てる、あるいは捨てられる。そんな話が多いが、その描写がまたしゃれている。「テーブルには食べ物があり、頭の上には屋根もある。だが、それをみんな、ハイウェイのための明日と交換した。」"Long Way Home"
・出た後には放浪があって、楽しい出会いやひどい仕打ちがある。時には銀行強盗もやり、捕まって脱獄もする。人をだまし、だまされ、毒を盛られ、鉄砲で撃たれる。原因はどれもこれも、愛にある。で、夜に思いだすのは故郷のこと。何ともじぶん勝手な一節もある。

子どもたちみんなの面倒を頼む
ほっつき歩いて迷ったりさせないように
子どもたちみんなの面倒を頼む
俺はいつ戻れるかわからないから "Take Care of All My Children"

・ こんな歌が50曲以上も入っている。ただし、全曲オリジナルというわけではない。トラディショナルもあれば、レッドベリーやラモーンズの歌もある。あるいはブコウスキーの詩"Nirvana"の朗読はライブで笑いの連続だが、詩がついていないから内容はわからない。映画の挿入歌として提供した歌も多いようだ。『黄昏に燃えて』はジャック・ニコルソンが主演した、大恐慌後の不況の時代に生きたもと野球選手の落ちぶれた話だ。実は"Take Care of All My Children"も同名の映画のための曲である。ぼくは見ていないが映画紹介には「シアトルを舞台に、売春やスリなどをしながら暮らす十代の子供たちの生活を綴ったドキュメンタリー」とある。そのほか、「死刑」の問題をとりあげた『デッドマン・ウォーキング』やユダヤ人と人種差別の問題をテーマにした『リバティ・ハイツ』やディズニーの『白雪姫』の挿入歌などもある。
・ くりかえし聞いたらそれだけで一日が過ぎてしまう。けれども、また何回も聴いてみたくなる。これはまちがいなく、トム・ウェイツの代表作になるアルバムだと思う。

About

2006年12月11日 23:06に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Bob Dylan "Modern Times"」です。

次の投稿は「Madonna "Confessions on a dance floor","I'm going to tell you a secret"」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type