東京経済大学図書館
お問合せ
交通アクセス
開館カレンダー
図書館ポータル
My Library
ご利用について
ログイン
東京経済大学図書館
図書館を利用する
図書館の利用
資料の利用
施設・設備の利用
図書館Q&A
工学院大学図書館の利用
資料を探す
蔵書検索
電子リソース
学習サポート
イベント・発行物
イベント・展示
発行物PDF(利用案内)等
図書館について
建物・歴史
蔵書・貴重書
規程
お問合せ
教員・学外の方
本学教員の方
卒業生の方
学外の方
図書館の方
お問合せ
交通アクセス
開館カレンダー
図書館ポータル
My Library
ご利用について
ログイン
Close
図書館を利用する
図書館の利用
資料の利用
施設・設備の利用
図書館Q&A
工学院大学図書館の利用
資料を探す
蔵書検索
電子リソース
学習サポート
イベント・発行物
イベント・展示
発行物PDF(利用案内)等
図書館について
建物・歴史
蔵書・貴重書
規程
お問合せ
教員・学外の方
本学教員の方
卒業生の方
学外の方
図書館の方
ホーム
図書館を利用する
図書館Q&A
図書館Q&A
入館・退館について
貸出・返却について
利用時のマナーについて
資料閲覧・書庫の利用について
館内施設の利用について
PC・プリンター・コピー機について
AV資料の利用について
データベースの利用について
その他困ったこと
入館・退館について
図書館に入るには何が必要ですか?
図書館に入るには
学生証、教職員証、図書館利用カード
のいずれかが必要です。
誰でも図書館を利用できますか?
利用資格のある方以外は入館できません。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
卒業生ですが図書館を利用できますか?
ご利用いただけます。
図書館利用カードを発行しますので、
現住所の確認できる公的身分証
をご持参の上、1階カウンターで登録手続きを行ってください。 詳しくは
こちら
をご覧ください。
他大学の学生ですが図書館を利用できますか?
多摩アカデミックコンソーシアム(TAC)
の学生は図書館利用カードを発行しますので、1階カウンターで登録手続きを行ってください。
多摩アカデミックコンソーシアム
※上記以外の学生は、所属する大学図書館発行の紹介状が必要です。
所属大学の図書館を通じてお問い合わせください。
他大学の友人と一緒に図書館に入ることはできますか?
いいえ、原則として
利用資格のある方以外は入館できません。
利用資格については
こちら
をご覧ください。
ご不明点は
こちら
までお問い合わせください。
国分寺市南町1丁目在住です。図書館の利用方法を教えてください。
現住所を確認できる公的身分証
をご持参のうえ、1階カウンターで登録手続きを行ってください。
※
20歳以上で他大学に所属していない方
が対象です。
国分寺市立図書館、小金井市立図書館を利用しています。東経大図書館を利用できますか?
本学図書館は、国分寺市立図書館または小金井市立図書館に利用登録している18歳以上の社会人の方にご利用いただけます。
各市立図書館にお問い合わせの上、
本学の図書館利用カードを借りてからご来館ください。
※市立図書館の利用カードのみでの入館や本学での直接の利用登録はできません。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
学生証(教職員証、図書館利用カード)を忘れてしまったのですが、図書館は利用できますか?
原則的に入館には
学生証(教職員証、図書館利用カード)が必要
です。
学外者ですが、見学はできますか?
見学可能です。
公的身分証の提示と書類記入をお願いします。
5名以上のご見学の場合は事前にご相談ください。
学外者ですが、子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?
見学の範囲では構いませんが、ご利用の際のお子様連れはご遠慮ください。
貸出・返却について
図書を借りるにはどうしたらよいですか?
本学発行の身分証をお持ちの方は、自動貸出機をご利用いただけます。
1階に2台、2階・3階に各1台がカウンター横に設置されています。カウンターでも手続できます。
図書館発行の利用カードをお持ちの方は、カウンターに借りたい資料と利用カードをお持ちください。
自動貸出機はご利用になれません。
図書を返却するにはどうしたらよいですか?
期限までにカウンター
へご返却ください。
(入口横の
返却ポスト
へ入れてもかまいません)(CD,DVDなど破損しやすいものは除く)
返却ポスト:終日利用可能
※ただし、翌開館日の返却処理となることがありますので、ご注意ください。
また、相互利用で他大学から借りた本は、カウンターでその旨を伝えてからご返却ください。
貸出冊数、貸出期間はどのくらいですか?
利用者の資格により異なります。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
本の予約はできますか?
借りたい資料が貸出中の場合は予約ができます。
(TKU-NETのIDをお持ちの方のみ)
MyLibraryにログイン(
使い方はこちら
)して予約してください。
予約した資料が返却され次第、TKU-NETのメールアドレス宛にメールで連絡します。
取り置き期間は1週間
です。 期限までに1階カウンターへお越しください。
貸出延長はできますか?
MyLibraryのIDをお持ちの方は、借りている資料の返却期限を
3回
まで延長することが可能です。
ただし、延長したい資料に予約が入っている場合は延長できません。 詳しくは
こちら
をご覧ください。
返却期限に遅れてしまった場合はどうなりますか?
返却期限を過ぎますと
延滞
となります。
延滞資料をすべて返却後、その翌日まで新たな貸出や延長ができません。
期限までに延長または返却してください。
新聞、雑誌の貸出はできますか?
新聞・雑誌の貸出はできません。
必要な部分をコピーしてご利用ください (著作権法により最新号のコピーは不可です)。
大学紀要は貸出できますか?
貸出はできません。
なお、本学紀要をご覧になりたい方は、
学術機関リポジトリ
をご覧ください。
他大学もリポジトリやホームページで公開している場合があります。
詳しくはカウンターへご相談ください。
利用時のマナーについて
図書館での飲食はできますか?
館内では、リフレッシュスペースを除いて
飲食は禁止
しています。
飲み物はペットボトル・水筒など蓋が閉められるもののみ持ち込み可能です。
飲み口の密閉できない紙パックや紙コップ、キャップのついていない缶飲料などは 資料を汚す恐れがあるため、持ち込みを禁止しています。
リフレッシュスペース内でも汁物やにおいの強い食べ物はご遠慮ください。
館内の写真撮影またはビデオ撮影は可能ですか?
館内での
撮影は原則禁止
しております。
建物研究などで撮影を希望される場合は、カウンターへお申し出ください。
図書館内で携帯電話の通話はできますか?
館内では、携帯電話・スマートフォンでの
通話は禁止
しています。
マナーモードに設定して、周囲にご配慮ください。
図書館内でイヤホン・ヘッドホンは使用できますか?
音漏れのないように注意して使用してください。
図書館の視聴覚資料を利用の際には、ヘッドフォンや2名同時視聴用の2本分岐アダプターを貸出しますので、1階カウンターで手続きしてください。
図書館内で電卓は使用できますか?
3階のキャレルスペースでは使用禁止です。
その他の閲覧席では、他の方の迷惑にならないようご配慮のうえご利用ください。
電卓の貸出はしませんので、ご自身でお持ちください。
資料閲覧・書庫の利用について
友人が借りている本を自分が借りることはできますか?
図書の
「又貸し」は禁止
です。
図書を借りた方が返却手続きをしてください。その後、貸出をすることができます。
電話で資料の所蔵の有無を教えてもらえますか?
電話での所蔵調査は行っておりません。
所蔵目録検索(OPAC)
をご利用ください。
調べたいことがありますが、資料の探し方がわかりません。
資料探しで困ったことがある場合は、
カウンター
までお越しください。レファレンスサービスをご利用いただけます。
【レファレンスサービス】
レファレンスサービスとは、利用者のみなさんが図書館を効果的に利用できるように
質問や相談を受け付け
、必要な情報を探し出す方法や手段をアドバイスするサービスです。
マイクロフィルムを持ち込んで利用することはできますか?
持ち込みによる利用はできません。
利用できる資料は、当館所蔵のマイクロフィルムに限ります。
マイクロリーダーは使えますか?
マイクロ資料は、
3階の個人閲覧室
で閲覧できます。
マイクロ資料を閲覧する際は、2階カウンターまでお申し出ください。
プリントアウトは
1枚10円
です。
学位論文(博士論文、修士論文、卒業論文)を見ることはできますか?
OPAC検索で蔵書として表示されるものは閲覧可能です。
自動書庫に収納されていますので、オンライン出庫請求してください。
コピーや貸出はできません。
※卒業論文については、指導教員から推薦された優秀者の卒業論文のみ図書館で保管しています。
※博士論文は図書館HP「学術機関リポジトリ」で閲覧可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
卒業論文は返却してもらえますか?
ご希望により返却しております。
(1996年以降に卒業された方は卒業時にお返ししておりますので、お受けできません。)
返却をご希望の方は、
こちらのページ
をご確認ください。
お渡しまでに
1週間程度
お時間をいただくことがございます。
※ご不明点、お問い合わせは
こちら
までお願いいたします。
館内の資料はどのように配置されていますか?
3階
和書・和参考図書(33―39社会科学/40自然科学/50技術工学/60産業)
統計・年鑑/統計雑誌
企業関連本 (別冊東洋経済・会社四季報・有価証券報告書総覧)
データベース室(企業財務・マクロデータベース)
2階
和書・和参考図書 (00総記/10哲学/20歴史/30-32社会科学)
法学関係資料(法学判例雑誌/判例集)
1階
和書
学習用図書(推薦図書/指定図書)
課外図書/新書・文庫
語学辞典・百科事典等
資格・キャリア・受験参考書
雑誌
和洋カレント雑誌(学術雑誌/週刊誌/大学紀要)
地下1階
和書・和参考図書(70芸術/80語学/90文学)
社史
洋書
書庫資料(自動書庫、書庫)はどのように利用できますか?
所在が書庫1・書庫2になっている資料については、
OPAC
から出力した
出庫請求票を貸出カウンターに提出
してください。
スタッフが出納します。受付時間により提供時間が異なります。
詳しい利用方法は
こちら
をご覧ください。
どのような新聞がありますか?
国内主要新聞の
最新号・当月・前月
のものは
新聞コーナー
に置いてあります。
バックナンバーは縮刷版
で所蔵しています。 詳しくは
こちら
をご覧ください。
館内施設の利用について
館内の利用時間などを教えてください。
【開館時間】
9:00~21:10(月曜日~金曜日)
9:00~20:00(土曜日、祝日授業日、授業休止期間)
【閉館日】
日曜日及び授業を実施しない祝祭日、年末年始、本学または図書館の都合により、休館もしくは閉館を必要とするとき
※詳しくは
こちら
をご覧ください。
予約制の閲覧室・学習室は誰でも利用することができますか?
本学発行の身分証、学生証
をお持ちの方のみが利用できます。
利用可能な部屋は1階入口の電子掲示板、2階カウンターで確認できます。
申込用紙に記入の上、身分証を持って2階カウンターへお申込みください。
静かに集中して勉強できる場所はありますか?
3階キャレルスペース
は、PC・電卓使用禁止の静かな空間です。ぜひご利用ください。
PC・プリンター・コピー機について
館内でPCは使えますか?
TKU-NETのIDをお持ちの方のみ利用できます。
空いているときは自由にご利用いただけます。
PC配置場所
席数
1階PC・AVスペース
28席
(※一部利用申込要)
3階PCスペース
28席
また
2階カウンター
では、
貸出用ノートパソコン
を
29
台用意しています。
(当日のみ・館内利用のみ) ご自分のPCを持ち込むことも可能ですが、PCの使用を禁止しているエリアがありますのでご注意ください。
プリンターはどこにありますか?
モノクロプリンター
1階PCスペース脇、3階コピーコーナー内
カラープリンター
3階コピーコーナー内
※TKU-NETのIDをお持ちの方のみ利用できます。
コピー機はどこにありますか?
1階~3階のコピーコーナーで、
現金
または
生協プリペイドカード
にてご利用ください。
コピーは本学所蔵資料のみ、
1人・1部
まで。
持ち込み資料やノートの複写はご遠慮ください。
コイン式コピー機を利用した場合、領収書は発行してもらえますか?
コイン式コピー機は館内に3台ありますが、
東京経済大学生協
の管轄となっています。
領収証の発行を希望される場合は、複写物を持参して、
学生厚生会館2階にある生協店舗
にてお申し出ください。
生協が閉店している時間帯になりますと、即日の対応ができませんのでご了承ください。
学外者はPCを利用することができますか?PCの持ち込みはできますか?
館内設置のPCはOPAC専用のみ利用可能です。
インターネット等の利用は不可となっております。
PCの持ち込みは可能
です。
利用可能なエリア
を確認のうえご利用ください。
AV資料の利用について
DVDやビデオの視聴、貸出はできますか?
館内での視聴はTKU-NETのIDをお持ちの方のみ可能です。
貸出には一部制限
があります。
映像視聴専用席での視聴を希望する方は、
学生証と視聴したいソフト
を持って、1階カウンターへお越しください。
DVDを持ち込んで利用することは可能ですか?
TKU-NETのIDを持っている方のみ可能
です。
1階映像視聴専用席を除くPCをご利用ください。
AVセンターで所蔵していた資料はありますか?
AVセンター
は
1号館2階
に移設しました。
これに伴い、AVセンター所蔵のDVD・280本を図書館で受け入れました。
配架済のものはOPACで検索できます。
未配架のものは検索しても「該当なし」となる場合がありますので、カウンターにお問い合わせください。
データベースの利用について
データベースの利用方法について教えてください。
図書館では、いろいろなオンラインデータベースを利用することができます。
データベースには、図書館Webサイトからアクセス
してください。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
電子ジャーナルのサイトが学外からVPN経由で表示できません。
電子ジャーナルのサイトで、学外からのVPN接続では閲覧の際に不具合が発生する構成のものがあります。
VPNで閲覧できないサイトは、
こちら
の「3.一歩進んだ利用方法(専用ソフトを利用)」をお試しください。
※ 上記サービスの設定等に関する質問は、情報システム課までお問合せください。
その他困ったこと
身分証(図書館利用カード)を紛失してしまいました。
【学生】
学生課
で学生証再発行の手続きをしてください。
【教職員】
総務課
で身分証再発行の手続きをしてください。
【非常勤職員・学外者の方】
図書館カウンター
で再発行の手続きをしてください。
図書館内に忘れ物をしてしまいました。
1階カウンタースタッフ
へご相談ください。
館内での忘れ物は、一時カウンターで保管した後、学生課へ届けています。
図書館で借りた資料を破損、紛失してしまいました。
貸出手続きをした本を紛失したり破損した場合は、原則として
現物または相当する代金を弁償
していただきます。
ただちに
図書館カウンターに連絡
をしてください。
※また、図書館資料への書き込みや切り取り等は絶対にしないでください。
館内にロッカーや荷物を預けられる場所はありますか?
ありません。
盗難防止のため、貴重品は常に身につけ、携行品は自分で管理してください。
文房具の貸出は行っていますか?
貸出は行っておりません。
1階コピー機近くに用意のある穴あけパンチ、スライド式カッター、鉛筆けずり、ホチキス針はずしは自由にお使いください。ホチキス(電動・手動)はカウンターにお申し出ください。カウンターで使用していただきます。
My Libraryとは何ですか?
図書館ポータル「MyLibrary(マイライブラリ)」は、図書館に来館しなくても
WEB上
で
各種申込み
や
利用状況の確認
ができるサービスです。
【My Library でできること】
現在借りている資料の情報や貸出期間の確認
過去に借りた資料の一覧確認
貸出期間の延長手続き(1資料につき3回まで)・・・・他
詳しくは
こちら
をご覧ください。
図書の寄贈はできますか?
一般書の個人の寄贈(古本)は、収蔵スペースなどの理由により
基本的にはお断りしています。
PageTop