論文検索AI「Consensus(コンセンサス)」の利用方法

[2025年2月時点]

「Consensus(コンセンサス)」とは

Consensusは、AIを活用した論文検索エンジンです。関連性の高い査読された論文を表示してくれます。

主な機能としては以下。

  • 論文の検索
  • 検索結果の上位の論文から要約を生成
  • 質問に対して「Yes/ Possibily/No」を棒グラフで表示

2025年2月時点で英語のみに対応しています。

無料版では回数制限なく論文を検索可能です。(要約や集計の利用回数は限られています。)

「Consensus(コンセンサス)」の利用方法

  1. こちらからアクセスできます。
    検索窓から論文を探すことができます。
    今回は例として以下にあった[Does exercise improve cognition?(運動は認知機能を向上させますか?) ]をクリック。 consensus1-1.png
  2. [Does exercise improve cognition?]の質問に対して、関連する論文を探し出し、
    「Yes」「No」「Possibly(おそらく)」「Mixd(混在)」で論文の検索結果を集計したConcensus Meterが表示されました。
    consensus1-2.png
  3. 画面を下へスクロールすると、論文の検索結果が載っています。
    気になる論文をクリックすると詳細を見ることができます。 consensus1-3.png