ChatGPT(無料版)の利用方法

以下情報は、2024年9月時点になります。

  • 無料版として、ログインせずに利用する場合:「GPT-4o mini」の利用になります。
  • 無料版として、ログインして利用する場合:最初の会話は「GPT-4o」です。
    回数制限※に達すると、自動的に「GPT-4o mini」に移行されます。※5時間に10回ほど。

ChatGPTとは   基本的な利用方法

ChatGPTとは

    chatgpt1-1.png ChatGPT(Generative Pre-trained Transformer)とはOpenAI社が開発、提供しているテキスト生成AIのサービスです。
    ユーザーの質問に対して、人が話すような言葉で回答をしてくれます。
    情報収集や文章の要約、翻訳などができます。

基本的な利用方法

ChatGPT(無料版)はメールアドレスがあればサインインし利用できます。


ChatGPTのはじめ方
ChatGPTはこちらからアクセスできます。

サインアップ(ログイン)せずに利用
  • 一部機能は制限されますが(過去の対話履歴にアクセスしたり、あらかじめ対話の条件を設定する機能)
    サインインしなくてもChatGPTの利用ができます。
    chatgpt2-9.png


サインアップ(ログイン)して利用
  1. 初めて使用する時は「サインアップ」をクリックします。(すでにアカウントがある場合は「ログイン」をクリック。)
    chatgpt2-0.png

  2. アカウントの作成画面になります。メールアドレスを入力し「続ける」をクリック。
    パスワードを入力し「続ける」をクリックします。
    chatgpt2-2.png

  3. 「Verify your email」の画面になります。
    (メールが届いていない場合は「Resend email」をクリックします) chatgpt2-3.png

  4. メールアドレスに届いたメールを開き、「Verify email address」をクリックします。
    chatgpt2-4.png

  5. 以下の画面が出たらチェックをいれます。
    chatgpt2-5.png

  6. 名前と生年月日の入力画面になります。入力後「Agree」をクリック。 chatgpt2-6.png

  7. 以下の画面が表示されたら「Okay,let's go」をクリック。 chatgpt2-7.png

  8. ChatGPTと対話できるようになります。 chatgpt2-8.png