ChatGPTでExcelのマクロを作成する方法

[2024年11月時点]

はじめに
・プログラミングの知識がなくてもChatGPTでExcelマクロのVBAコードを簡単に作成できます
・ChatGPTでVBAコードの生成を指示する際、個人情報や機密情報を入力しないよう気を付けてください。
・生成されたコードに誤りがある場合もあります。必ず実行結果を確認してください。

ChatGPTでExcelのマクロを作成する方法

※事前準備
このマニュアルではExcelの「開発」タブを利用します。
開発タブが表示されていない場合は以下の手順で表示できます。

・オプション>リボンのユーザー設定>「開発」にチェックを入れる>OK
chatgpt_vba1-9.png

  1. 今回は以下の表を使います(架空の予定です)。A列にイベント名、B列に日付、C列に開催場所が記載されています。
    本日より前のイベントの行をグレーの背景にするコードを作成したいと思います。
    chatgpt_vba1-1.png

  2. プロンプトに以下を入力。
    chatgpt_vba1-2.png

  3. ChatGPTがVBAコードを生成、操作手順も教えてくれます。
    「コードをコピーする」をクリックするとコピーでき、便利です。 chatgpt_vba1-3.png

  4. Excelを開き、開発タブ>「Visual Basic」をクリックします。
    chatgpt_vba1-4.png

  5. 挿入>標準モジュール をクリック。
    chatgpt_vba1-5.png

  6. ChatGPTで生成したコードを貼り付けます。 chatgpt_vba1-6.png

  7. F5キー または 実行タブ>「Sub/ユーザー フォームの実行」を押し、Visual Basicのウィンドウを閉じます。 chatgpt_vba1-7.png

  8. 本日より前の日付の行がグレーになりました。 chatgpt_vba1-8.png

  9. ※参考。「武蔵村山キャンパスのイベントの行の色を変えたい」など変更がある場合、会話を続けることでVBAコードを修正してくれます。
    【プロンプト】武蔵村山キャンパスのイベントの行を黄色にしたい chatgpt_vba1-10.png chatgpt_vba1-11.png

VBAコードが含まれるExcelファイルの保存方法

保存をする際に「ファイルの種類」からExcel マクロ有効ブック (*.xlsm)を選択します。 chatgpt_vba1-12.png