「Image Creator from Microsoft Designer」の利用方法

Image Creator from Microsoft Designerとは   基本的な利用方法

Image Creator from Microsoft Designerとは

「Image Creator from Microsoft Designer」は、Microsoftが開発した、「画像生成AI」です。無料で試すことができます。
(旧「Bing Image Creator」) 多言語に対応しており、日本語でのプロンプト(指示)入力が可能です。
OpenAIが開発した「DALL-E」を使用してAI画像を生成します。Copilotのチャットサービスからも画像を生成することができます。

注意事項
Microsoftアカウントでサインインする必要があります。
(本学Microsoft365アカウントではサインインできません。)
AIが生成した画像が、著作権に抵触していないか注意を払う必要があります。
(生成された画像が第三者の著作権コンテンツを含む可能性もあるので商用利用などにはむかない)

基本的な利用方法

Image Creator from Microsoft Designerで画像を生成
  1. Image Creator from Microsoft Designer にアクセスします。
    「作成する画像の説明」の欄に作成したい画像のプロンプトを入力し、「参加して作成」をクリックします。
    20240220_m_d_003.png
  2. Microsoftアカウントで「サインイン」をします。
    20240221_m_d_011.png
  3. しばらくして4つの画像が生成されます。
    (以下サンプルのプロンプトは「初夏 湖の上でボートを漕ぐ パンダ」)
    20240220_m_d_002.png
  4. 同じプロンプトを入力しても毎回同じ画像は生成されません。
    気に入った画像はダウンロードして保存しておきましょう。
    20240220_m_d_006.png


アイデアを探す機能
  • 「アイデアを探す」をクリックすると生成された画像の一覧が表示されます。
    マウスを合わせると画像のプロンプトが表示されます。気になる画像のプロンプトを確認することができます。
    20240221_m_d_006.png
  • 「お任せで探す」をクリックすると自動でプロンプトが入力され画像を生成してくれます。
    20240221_m_d_007.png
    試しに画像を生成してみたい場合や、イメージに詰まった時などの参考になります。

    20240221_m_d_008.png


ブースト
  • 画像を高速で作成するための「ブースト」が毎日15与えられます。
    ブーストが不足しても生成は可能ですが、時間がかかるおそれがあります。
    Microsoft Rewards(Microsoft Edgeでの操作やMicrosoft Storeでコンテンツを購入で獲得できるポイント)
    Image Creator ブーストに引き換えることも可能です。
    20240220_m_d_005.png


Microsoft Copilot
  • Copilotは画像の生成もできます。
    チャットで「いろとりどりの花に囲まれた猫の写真を作成してください」と入力した結果
    20240221_m_d_010.png


プロンプト

プロンプトはより具体的なほうがよい、
480文字までのプロンプトが入力できるとされています。
いろいろ試して理想の画像を生成に近づけてください。

  • 前にくる単語ほど優先度が高い傾向にあるとされています
  • 風景、動物、人物、抽象的なデザインなどを具体的に指定(猫や子供など)
  • 服装や表情、季節などを指定(歩いている、座っているなど)
  • 水彩画やアニメ、写真等のスタイルの指定(楽しそう、悲しそうなどの情景)
  • 指定できないプロンプトもあります(差別的な表現を含むコンテンツや、倫理に反する表現など)