「Microsoft Designer」画像を選んでプロンプトを編集して画像生成する方法

プロンプトを入力して画像の生成を行いますが、慣れないうちはプロンプトの入力はどのようなものがいいのか悩んでしまいます。サンプル画像を利用しながらプロンプトを編集することによってより自分の理想的な画像生成を行うことが可能です。
本学Offic365アカウントではサインイン不可。フリーのMicrosoftアカウントで利用してください。

画像を選んでプロンプトを編集して画像生成する方法
  1. Microsoft Designer にアクセス
    フリーのMicrosoftアカウントで「サインイン」します。
    20240624_m_r_001.png

  2. 「画像」をクリックします。
    20240723_m_d_e001.png
  3. 生成された画像のサンプルが表示されます。
    作成したい画像のイメージに近いものにマウスを合わせるとプロンプトが表示されます。
    20240723_m_d_e003.png
  4. 画像をクリックすると、画像説明欄が大きく表示されます。
    画像の説明欄の「Edit entire prompt」または「プロンプト全体を編集する」をクリックするとプロンプト編集可能になります。
    20240723_m_d_e004.png
  5. プロンプトを編集しなおし「Generate」または「生成」ボタンをクリックします。
    20240723_m_d_e005.png
  6. 一度の生成で4パターンのイラストが生成されます。
    気に入った画像を選択し、ダウンロードまたは、「Microsoft Designer」でさらに編集が可能です。
    20240723_m_d_e007.png