テキストから図解を生成する「Napkin AI」の利用方法

[2024年12月時点]

「Napkin AI」は、テキストから図解などを自動的に生成してくれます。

「Napkin AI」の利用方法

  1. 「Napkin AI」の利用はこちら
    「Get Napkin Free」>「Sign in with Google」をクリック。
    TKUメールアカウントで利用できます。
    napkin_ai1-1.png napkin_ai1-2.png
  2. 利用目的の質問に答えます。
    napkin_ai1-3.png
  3. サインイン出来たら、右上の歯車マークより生成に使う言語の設定をします。
    napkin_ai1-4.png
  4. テキストの入力について選択します。
    すでにテキストの用意がある場合は左を、テキスト自体もAIに生成してもらう場合は右を選びます。
    今回は右を選択。 napkin_ai1-5.png
  5. プロンプトを入力し「Continue」。
    プロンプト:大学入学までの段取り napkin_ai1-6.png
  6. テキストが生成されます。誤りがあることもあるので、チェックします。
    napkin_ai1-7.png
  7. 図解を生成したい文章にカーソルをおきます。雷マークが出るのでクリック。
    文章を元に図解が生成されます。好みのデザインを選択します。 napkin_ai1-8.png napkin_ai1-9.png
  8. 図解を入れ込んだ文章が完成しました。 napkin_ai1-10.png
  9. 保存をする際は「Share」>「Download PDF」をクリック。形式を選択し「Export」。
    napkin_ai1-11.png napkin_ai1-12.png