
「AVCHD」(エイブイシーエッチディー)とは、高精細なハイビジョン映像を
DVD記録用ディスクやハードディスクドライブ、メモリーカードなどに
撮影記録できるように開発された新しい記録フォーマット(規格)の
名称です。
映像圧縮にMPEG-4 AVC/H.264方式を採用することにより、
高圧縮な記録が可能になり、低容量・低速度の媒体でもハイビジョン映像の長時間撮影を可能にします。
音声記録方式としてDolby Digitalを採用しており、5.1chサラウンドの臨場感のある音声を記録できます。
撮影・記録したディスクは、AVCHD規格に対応したBlu-ray Discプレーヤー/レコーダーや、
ソニーのプレイステーション3などで再生することができます。
AVCHDディスク利用の注意
通常、ハイビジョン映像はBlu-rayですが、普通のDVDディスクにハイビジョン映像を記録するのがAVCHD規格です。
スタンダード画質で記録したDVDと外見はなんら変わりがありませんが、AVCHDに対応していない従来の
DVDプレーヤー(DVDレコーダー)にAVCHDディスクを入れた場合、ディスクを認識しなかったり、
再生できなかったり予期せぬトラブルが起こる場合もありますのでご注意ください。
コンピューター上でAVCHDで録画したDVDディスクを再生するためには、
基本的にはAVCHD方式(H.264/MPEG-4 AVC)に対応したDVD再生ソフトウェアが必要です。
Windows 7ではAVCHD方式のDVD再生機能をサポートしています。