両面印刷、集約印刷の方法

「両面印刷」や「集約印刷」でも印刷枚数カウントは、1枚で"1"です。環境保護のためにも、ご活用ください。
※「両面印刷 + 集約印刷」の併用も可能です。(この場合もカウントは1枚で"1"です。)

両面印刷方法 ・集約印刷方法

両面印刷方法

  1. 各ソフト(WordやExcel等)のメニューバーから[ファイル]-[印刷]をクリックします。
  2. 画面右上[プロパティ]または[詳細設定]ボタンをクリックします。
    ※アプリケーションによって画面が多少異なります。(下図参考)

    または

  3. [編集]タブをクリックし、[両面/製本]にチェックボックスをオンにします。
    ※以下の図は PC教室以外の場合

     


    ※以下の図は 5号館・6号館PC教室の場合 print2016082201.png
  4. 2の[印刷]画面に戻りますので、「OK」ボタンをクリックし印刷をします。

集約印刷方法

1枚の紙に複数ページ分を割り当てて印刷することが可能です。

バージョンによって画面がことなります。
以下の PC教室以外の場合 / 5号館・6号館PC教室の場合 を参照してください。

集約方法 その1 PC教室以外の場合

例)A3用紙にA4用紙原稿2枚を割り当てて印刷
(以下は Windows 7 Word2016 利用時の設定例です。)

print2016082301.png
  1. [ファイル]-[印刷]をクリックします。
  2. A3用紙はカラープリンタのみ利用可能となっているので、カラープリンタを指定します。
    print2016082302.png
  3. [基本]タブをクリックし、印刷用紙サイズを[A3]に指定します。
  4. [編集]タブをクリックし、[集約/拡大連写]にチェックボックスをオンにします。
  5. 2の[印刷]画面に戻りますので、「印刷」ボタンをクリックします。
集約方法 その2 5号館・6号館PC教室の場合

例)A3用紙にA4用紙原稿2枚を割り当てて印刷
(以下は Windows 10 Word2016 利用時の設定例です。)

  1. [ファイル]-[印刷]をクリックします。
  2. A3用紙はカラープリンタのみ利用可能となっているので、カラープリンタを指定します。
    print2016082302.png
  3. [項目別設定]タブをクリックし、メニュー項目[基本]をクリックし、
    印刷用紙サイズを[A3]に指定します。
    print2016082202.png
  4. メニュー項目[編集]をクリックし、集約ページ数を選択しOKボタンをクリックします。
    print2016082303.png
  5. 2の[印刷]画面に戻りますので、「印刷」ボタンをクリックします。