PCのスペック(仕様)で、CPU(中央演算処理装置)のアーキテクチャ(設計構造)というものがあります。
・x64(x86-64)・・・Intel,AMD(高い処理能力と多くのアプリケーションをサポート)
・ARM・・・ARM(省電力でコンパクトモバイルデバイスや軽量PCに搭載される)
アプリケーション導入時などに必要な情報になる場合もあります。
CPUアーキテクチャを確認してみましょう。
参考:コマンドプロンプトからも確認できます。
コマンドプロンプトを起動 → コマンド入力「 echo %PROCESSOR_ARCHITECTURE% 」
・AMD64 ・・・ x64アーキテクチャ
・ARM64 ・・・ ARMアーキテクチャ
参考:コマンドプロンプトからも確認できます。
ターミナルを起動 → コマンド入力「 sysctl machdep.cpu.brand_string 」
・Intel ・・・ x86-64アーキテクチャ
・Apple M1 または Apple M1・・・ ARMアーキテクチャ