1.はじめに 2.OpenOffice.org の利用 3.OpenOffice.orgでのPDF作成方法
「Portable Document Format」(ポータブル・ドキュメント・フォーマット)の略。
Adobe Systems社によって開発された、電子文書のためのフォーマット。
システムの違い(使用OSの違い、使用フォントの違い)などに影響されず、同一の文書表示を可能にします。
閲覧用ソフト「Adobe Reader」を使用します。Adobe社のサイトから無償でダウンロードできます。
フリーのオフィス統合環境。「Microsoft Office」と同じように、文章作成や表計算、プレゼンテーションをすることが可能。
「Microsoft Office」と、ある程度互換性があります。 OpenOffice.orgサイト
[OpenOffice.org]を使って、Word文書をPDFファイルに変換する方法を説明します。
なお、パソコン教室には、全台「Adobe Reader」と[OpenOffice.org]が導入されています。
PDFファイルに対して、よりセキュリティを考慮しパスワードや印刷の制限行いたい場合は、[Adobe Acrobat]をご利用ください。
([Adobe Acrobat]が導入されているパソコン教室は、こちらをご参照ください。)
あらかじめ、Wordで文書を作成しておきます。
![]() |
![]() |