東京経済大学情報システム課
在校生の方HomePage
東京経済大学HomePage
東京経済大学図書館
利用環境
PC環境、ネットワーク環境
セキュリティ対策
規程・マナー等
利用方法
3つのアカウント
各利用方法、マニュアル
冊子「利用の手引き」
窓口サービス
窓口案内
貸出サービス
各種申請
情報システム課の紹介
業務内容、システム環境
接続サービス・AP数の歩み
システムの沿革
利用者別
教職員の方へ
大学院生の方へ
新入生の方へ
卒業、修了、退職される方
学籍番号が変わる方
在校生の方HP
東京経済大学HP
Close
利用環境
PC環境、ネットワーク環境
セキュリティ対策
規程・マナー等
利用方法
3つのアカウント
各利用方法、マニュアル
冊子「利用の手引き」
窓口サービス
窓口案内
貸出サービス
各種申請
情報システム課の紹介
業務内容、システム環境
接続サービス・AP数の歩み
システムの沿革
利用者別
教職員の方へ
大学院生の方へ
新入生の方へ
卒業、修了、退職される方
学籍番号が変わる方
ホーム
利用方法
各利用方法、マニュアル
ソフトの利用方法
瞬簡PDF(作成)で、PDFにページ番号やヘッダー、フッターをつける方法
瞬簡PDF(作成)で、PDFにページ番号やヘッダー、フッターをつける方法
瞬簡PDF(作成)で、PDFにページ番号やヘッダー、フッターをつける方法
「瞬簡PDF 作成 2024」を開きます。
サンプル文書1 にヘッダーフッターをつけます。 「ヘッダー・フッター」のボタンをクリック。
「ヘッダー・フッターを有効にする」をONにします。
プルダウンからヘッダー・フッターを選択できます。
選択肢になかったり、細かく設定したい場合は「✙追加」をクリックします。
「ヘッダー・フッター設定」の画面が開きます。
ヘッダー・フッターの位置やフォントなどを設定できます。
今回は「
ページ左上に『東京経済大学』の文字列、ページの右上に日付、中央下にページ番号
」を設定してみます。
ヘッダー左側:任意の文字列「東京経済大学」を入力します。
ヘッダー右側:①枠をクリック ②書式を選択 ③「日付を挿入」。
フッター中央:日付の手順と同様に「ページ番号を挿入」。
設定したら「OK」をクリックします。
ヘッダーフッターを設定できました。
ヘッダーフッター情報を保存する
設定したヘッダーフッター情報は保存することもできます。
「保存」をクリック、設定名を入力し「OK」をクリック。
設定が保存されました。
PageTop