稀に、Wi-Fi接続時に「IPアドレス」は取得できているが「DNS」が自動的に設定されない場合があります。
この場合、WEBアクセス等はできません。以下例。※「ipconfig /all」実行時画面より。
これは、PCに導入されているソフトに起因しているケースが殆どです
DNSの設定を変更することによってWEBアクセス等が可能になります。
DNSとは、Domain Name Systemの略称です。
コンピュータの識別番号である「IPアドレス」を「www.○○○.co.jp」のような分かりやすい文字列に置き換えてくれます。
実際にパブリックDNSを設定をしてみましょう。
※以下の例は Windows10の場合 Google社のパブリックDNS設定する場合