【重要】卒業・修了・大学院進学・転部予定の学生の方々へ(ユーザID等の削除)2024年度

[2025.04.03]

掲載:2025.01.08
再掲:2025.01.28
再掲:2025.02.14
再掲:2025.02.27
再掲:2025.03.14
再掲:2025.03.21
再掲:2025.04.03

◆「本学用Office365アカウント(Microsoft Office サービス)」の有効期限は、2025年3月25日(火)までです。

⇒3月26日(水)に、アカウント情報(各種データ含む)を削除します。

◆「本学ユーザID」「TKUメール」等の有効期限は、2025年4月6日(日)までです。

⇒4月7日(月)に、アカウント情報(各種データ含む)を削除します。

削除日以降について

  • 3/26(水)以降、「One Drive」も利用できなくなります(One Drive内のファイルも全て削除されます)。
  • 4/7(月)以降、メールアドレス(送受信メール含む)、Uドライブ、Googleドライブ等全て削除されます。
  •  VPN接続、PC教室、無線LAN等の利用もできなくなります。

必要なファイル、メール等は期限までに別媒体に退避してください。
情報システム課では、いかなる理由とも削除されたデータの復旧作業は行いません。

<参考>
  本学用とは別にGmailのメールアドレスがあれば簡単にメールデータを移行することが可能です。
  TKUメール(本学用Gmail)が削除される前に以下ページを参考にデータ移行してください。
  TKUメール、Uドライブ等の移行方法(卒業生向け)
  TKUメール、Uドライブ等の移行方法(転部転学科、または大学院に進学される方向け)

注意事項

  • メールアドレスをユーザIDとして登録している方はユーザID登録情報の変更をお願いします。(例:AmazonやAppleID等で利用。)
  • メーリングリストやメールマガジンに登録している方は解除(解約)作業をお願いします。
  • 本学から提供された「Office365」は必ずアンインストールしてください。
  • 本学用のAdobeアカウント及びそのアカウントで保存したファイルも全て削除されます。忘れずに退避をお願いします。
  • 留年生、休学生については削除対象外です。引き続き同じユーザIDで利用できます。
  • 大学院へ進学または転部される方には、4月初めに新たに大学院用の各アカウントを発行いたします。
    (現在利用しているユーザID、Office365アカウント、TKUメール等は4月7日(月)に削除されます。)