メールソフトでTKUメールをご利用の方へ(OAuth認証の対応要)

[2025.03.04]

本案内は、メールソフト※で「TKUメール」を利用されている方が対象になります。
※Outlook、Thunderbird、「Macメール」等。

TKUメールを「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」等のブラウザで利用の方や、
「Gmailアプリ」を利用の方は問題ありません。

Googleからの案内
Googleより「OAuth」利用の案内。
2025年3月14日以降、TKUメールでは、「OAuth」を使用しているアプリへのアクセスのみが許可されます。
パスワードベースのアクセスはサポートされなくなります

※参考。「Googleブログより(英文)

「OAuth」とは、パスワードなどの個人情報が漏洩することなく、1 つのアプリやサービスが別のアプリやサービスにサインインすることを承認できる技術的標準です。
※参考「OAuth とは何ですか?」(Microsoftサイトより)


お願い

最新バージョンの「Outlook」、「Apple Mail」、「Thunderbird」は、「OAuth認証」に対応しています。
(「OAuth認証」のための設定は必要です)

以下を参考に、ご利用のメールソフトを確認の上、「OAuth認証」の対応のほどお願いいたします。

以下、Googleからの案内より


※この機会に「TKUメール」の利用を、メールソフトからブラウザへの変更もご検討ください。
(ブラウザでの利用でしたら、設定変更等は不要ですぐ利用可能です)