「Microsoft 365 Apps」(Office 365 ProPlus)の利用
2020.4更新。
「Office 365 ProPlus」は「Microsoft 365 Apps for enterprise」に名称変更されました。※参考(Microsoftより)。
1.利用概要 2.申請、導入方法 3.注意事項
1.利用概要
「Microsoft 365 Apps」(旧名 Office 365 ProPlus)の特徴
- Officeの完全バージョンです。(Word、Excel、PowerPoint、OneNote等)
- 端末にインストールして利用します。(ブラウザ上での利用ではありません)
- 自動更新により、常に最新バージョンが利用できます。
利用資格
- 本学正規学生。※本学在籍期間において利用可能。(休学期間、留学期間も利用可能)
- 本学専任教職員(特任講師、特命講師含む)、非常勤講師。※本学在籍期間(勤務期間)において利用可能。
利用(導入)可能端末
上記利用資格者の個人所有の端末。(合計最大15台まで導入可能) ※教員の場合、個人研究費で購入の端末を含む。
- Windows、Mac端末で"計5台まで"導入が可能。
- タブレット (Windows、iPad、Android)で"計5台まで"導入が可能。
- スマートフォンで"計5台まで"導入が可能。
利用は学生、教職員本人に限ります。
利用可能なソフトやサービス
- インストール作業により、以下のソフト一式が導入されます。
- 「Microsoft Teams」も利用可能です。また「OneDrive」が利用可能です(一人あたりの容量は「500GB」)
2.申請、導入方法
導入する前に。
PCに「Microsoft Office」が入っていないか確認してみましょう → Office製品がインストールされているか確認する方法
- 教職員の方
申請が必須です。「こちら(WEB申請画面)」より申請をお願いいたします。
情報システム課からアカウント情報を入手後、以下「導入マニュアル」をご参照の上、導入してください。
- 学生の方
申請不要です。入学時に「マイページ(出願システム)」にて「Microsoft365のアカウント名、パスワード」を確認の上、以下「導入マニュアル」をご参照の上、導入してください。
(Microsoft365のアカウント、パスワードが分からない方は、情報システム課窓口までお越しください)
導入方法(学生、教職員共通)
「Microsoft 365」(Office 365)導入マニュアル
★必読1.学生、教職員の方へ
- 本学のMicrosoft365アカウント(~@mstku.onmicrosoft.com)は、メールアドレスとしては利用できません。
メールはTKUメール(~@tku.ac.jp)をご利用ください。
- WindowsPC購入後のセットアップ時の注意
セットアップの途中で「Microsoftアカウントの入力」を求められます。
ここで「本学用Microsoftアカウント(~@mstku.onmicrosoft.com)」を入力しないこと。
※「本学用Microsoftアカウント」は在学期間のみ有効なアカウントのため。
- Officeソフトと同様、OneDrive、Teamsとも利用可能なのは在籍期間中です。
必要なファイルは、卒業前(修了前)、退職前に必ずバックアップを行ってください。
★必読2.学生の方へ
Microsoft365のアカウント名称(表示名)は学籍番号です。例えば「Teams」利用の場合、学籍番号が名称となります。
(学生自身でこの名称は変更できません)
自身の名前に変更したい場合、こちらの申請フォームよりお願いします。※学生本人の「姓・名」への変更のみ対応
3.注意事項
導入(インストール)について
- インストール時に数GBの通信が発生します。通信量に限りのある環境での導入の際はご注意ください。
- 1つの端末に異なるバージョン(種類)のOffice を導入することは推奨されていません。
導入前に、端末に既にOfficeが入っていないかどうかご確認ください。
- 動作要件は「Officeのシステム要件」をご参照ください。(Micorosoftサイトより)
ライセンス認証について
導入後、当ソフトは定期的にライセンス認証を行います。(利用者が意識すること無く自動的に行います)
このため、最低でも30日に1度は端末をインターネットへ接続するようお願いいたします。
正常に認証が行われないと、当ソフトは「機能制限モード(※)」になります。
(
※)機能制限モード:ファイルの表示や印刷のみ可能。作成や編集等は無効。
ソフトの削除(アンインストール)について
卒業、修了、退学、退職等により、本学の籍から外れた場合は、当ソフトを利用できなくなります。★下図参照。
(Offices365用アカウントが削除されるため、利用不可となります)
その際は、導入手順書の「アンインストール方法」を参考に、Microsoft365の削除を行っていただきますようお願いいたします。
学籍番号が変わる場合
以下の場合、学籍番号が変わることにより、Microsoft365用アカウントも変わります。
・大学院へ進学 ・転部、転学科 ・キャリアデザインプログラムの学生(2年次に上がる時)
詳細について「学籍番号が変わる方」をご参照ください。
既に商用のOffice(異なるライセンスのOffice)が入っている場合
以下を参考にアンインストールをして、新規に本学のOfficeをインストールしてください。
・Windowsの場合
「PC から Office をアンインストールする」(Microsoftサイトより)
・Macの場合
「Office for Mac のアンインストール」(Microsoftサイトより)
Macの場合、更に以下も行ってください。
「Mac で Office のライセンス ファイルを削除する方法」(Microsoftサイトより)