※OCRとして利用する場合は、こちらをご参照ください。
1.はじめに 2.利用方法 3.補足
「スキャナ」とは、紙から図形や写真を読み取って、画像データとしてパソコンに転送する装置のことです。 パソコン教室には、2~4台のスキャナが設置されています。 どのPCからもスキャナの利用が可能です。 各自スキャナの使用状況を確認し、以下手順で利用可能なスキャナをパソコン上で指定し、使用してください。
★接続したままの状態だとほかの利用者に迷惑がかかります。忘れずに切断してください。 ★原稿の取り忘れにもご注意ください。
利用されているスキャナは、「他の人が使用中です」と表示されます。
参考ページ:EPSON GT-F740/GT-S640 パソコンでのスキャンガイド