FTPの利用方法

2011年3月31日より、学外から本学ファイルサーバへのFTP接続を制限しています。

本ページでは、学内からのFTP利用方法を説明します。学外からのファイル転送は「SSHの利用方法」を参照。

詳細はこちら。→学外から本学ファイルサーバへのFTPの制限について

1.はじめに  2.設定方法

1.はじめに

FTPとは「File Transfer Protocol」の略で、インターネット(LAN)上でファイルを転送するしくみです。

FTPソフトの利用により、ファイルを自分のパソコンからサーバに送ったり(アップロード)、逆にサーバから自分のパソコンへファイルを送ったり(ダウンロード)できるようになります。

使用例
  • ホームページを公開する。
  • パソコン教室でホームディレクトリ(Uドライブ)に保存したファイルを、見たり更新する。

2.設定方法

設定内容

FTPソフトに以下の項目を設定することにより、FTPの利用ができます。

サーバ名 tkuserve.tku.ac.jp
ユーザ名 TKU_NETのユーザID
パスワード ユーザIDのパスワード
具体的な設定

代表的なソフトについて説明します。

Windowsの場合 「FFFTP」の設定・利用方法
Macintosh(OSX)の場合 「Rbrowser(Free-Mode)の設定・利用方法
「RBrowser Lite」の設定・利用方法 ※Lite版は公開停止の模様。
ブラウザの場合(Win,Mac共可能) 「Internet Explorer」での利用方法 設定不要で簡単に利用できます。

※「SSH」を使った暗号化によるファイル転送の方法については「SSHの利用方法」をご参照ください。