Q:好きな曲はなんですか?
A:ショパンの「ピアノソナタ第3番第4楽章」です。なかなか難易度は高いのですが、ショパンらしい抒情的な曲なので好きですね。
他には、ドビュッシーの「月の光」もよく弾きます。ぼくは、度胸試しの意味も込めて、ストリートピアノにチャレンジすることがあるのですが、「月の光」を弾くと、おじいちゃん、おばあちゃんから若者までみなさんに好評です。
Q:ピアノをはじめたきっかけは?
A:小さいころから家でクラシックが流れていたので、自然と音楽が好きになっていました。6歳からはじめたピアノで、いまでも同じ先生に習っています。その教室では最古参です!高校、大学とそれぞれの進学時が辞めどきだと思うのですが、ぼくは辞めることは考えなかったですね。先生も驚いています。
Q:どういうときにピアノを弾きたくなりますか?
A: 授業の課題やレポートで頭がパンパンになっているときですかね。ピアノを弾くと気分転換になるだけでなく、なんとなく考えがまとまっていくのを感じます。
大学の6号館の地下に多目的室があり、そこにあるピアノを弾くこともあります。
もし見かけたら聴いてみてください!