本学は「オンライン証明書発行サービス」を導入しています。
「オンライン証明書発行サービス」は、各種証明書の発行をオンラインで申請、クレジットカードまたはコンビニエンスストアでの現金決済後、全国のコンビニエンスストア店舗に設置されているマルチコピー機を利用して印刷ができるサービスです。
証明書の申請、決済をオンラインで行っていただき、郵便で返送するサービス(オンライン申請郵送サービス)もあります。この場合、所定の手数料に加え、郵送料が必要となります(卒業生のみ)。
在学生は国分寺キャンパスに設置している証明書発行機で、交通系ICカード(SUICA、PASMO等)の決済と発行ができます。
海外への郵送は行っていません。海外在住の方は、送付先を国内代理人宛にしてお申し込みください。
本サービスで印刷した証明書には、POPITA(電子透かしマーク)の技術により、偽造抑止が施されています。
コピーして使用することはできません。
※POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
外務省ではPOPITA(電子透かしマーク)を利用した証明書が認められていません。
外務省へ証明書を提出される場合は、オンライン申請郵送サービスを選択してください。
オンライン申請郵送サービスの「【外務省提出用】和文/英文証明書」を選択してください。
この場合、多少時間を要する場合がありますので、予めご了承ください。
※参考:外務省ウェブサイト
支払方法やシステムの動作(ログインできない、メールが届かない等)に関する問い合わせ
問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|
証明書発行サービスコールセンター (24時間対応) |
Tel.052-265-8397(平日 9:00~17:00) Tel.06-6809-4327(平日 17:00~翌9:00/土日祝日) |
コンビニエンスストアで発行可能な各種証明書には、POPITA(電子透かしマーク)の技術により、偽造防止が施されています。本学の証明書を受け取られた方はPOPITA(電子透かしマーク)の技術を利用し、証明書の真正性を確認することができます。
ご提出いただいた個人情報の利用は、証明書の発行および東京経済大学、東京経済大学葵友会(卒業生団体)が行う各種イベントや各種情報の案内発送等のために必要な範囲で行います。
ただし、本人確認書類(画像および写しを含む)は、証明書発行業務に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。