言語選択

Search

日本語 ENGLISH

申込受付終了

【一般聴講者募集】全国シニア大学院生研究大会

人生100年時代を迎えて<生涯学び続ける>という選択肢が充実した人生を送るキーワードとなりました。
2006年にシニア大学院制度を導入した東京経済大学は昨年、全国のシニア世代の大学院生が研究成果を発表し、所属や研究分野の垣根を越えて交流する場として、「全国シニア大学院生研究大会」を開催しました。研究報告者10名の発表に約80名の来場者が耳を傾け、活発な質疑応答も交されました。
今年も全国のシニア大学院生による研究報告大会を開催します。多岐にわたるシニア大学院生の研究発表をぜひお聞きください。ご来場お待ちしております。

開催日程

日 時 2023年11月18日(土) 開会13:00(開場12:30)
会 場 東京経済大学 国分寺キャンパス 大倉喜八郎 進一層館(フォワードホール)
※お車での来場はご遠慮ください。
定 員 100名
参加費 無料
申込方法 ※事前申込は終了しました。
事前申込制。本学公式サイトよりお申込みください。
(電話受け付けは行いません。)
※受付返信メールが参加証となります。
申込締切 2023年11月10日(金) 申込順に受け付けいたします。
定員に達し次第、締切日を待たずに受付を終了する場合があります。
主催 東京経済大学全国シニア大学院生研究大会実行委員会
問い合わせ先 東京経済大学 研究課 E-mail kyomu■s.tku.ac.jp(■を@に変更)
TEL 042-328-7741(平日 9:00~17:00)

大会構成

12:30 一般来場者受付開始
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~15:05 シニア大学院生研究報告【30分(報告20分+質疑応答10分)×4名】 15:05~15:20 休憩
15:20~17:20 シニア大学院生研究報告【30分(報告20分+質疑応答10分)×4名】

17:20~17:25 閉会挨拶

報告者・報告タイトル紹介

  • 和田 雄大
    社会構想大学院大学実務教育研究科実務教育専攻修士課程
    「米国等との研究開発および調達業務の言語化・体系化に関する研究―国家安全保障からの考察―」
  • 畑中 重克
    高知大学大学院総合人間自然科学研究科医学専攻博士後期課程
    「正常妊婦のESBL産生菌の保菌状況とそれが周産期医療に及ぼす影響について:横断研究」
  • 廣木 和子
    北九州市立大学大学院 社会システム研究科地域社会システム専攻博士後期課程
    「C.S.Lewisにおけるアレゴリーと縮約―ロマン主義の影響とキリスト教の再解釈―」
  • 栗原 茂
    東京経済大学コミュニケーション学研究科コミュニケーション学専攻博士後期課程
    「教育現場で生じる問題を問い直す」
  • 石橋 智子
    社会構想大学院大学コミュニケーションデザイン研究科コミュニケーションデザイン専攻修士課程修了・研究生
    「男女雇用機会均等法第一世代の視点(定年時代を迎えた彼女たちを振り返り提言を試みる)」
  • 品川 隆博
    島根県立大学大学院北東アジア開発研究科地域開発政策専攻 博士前期課程
    「過疎農村地域での地域づくりがもたらす効果に関する考察―島根県邑南町布施地域の事例―」
  • 益田 淳子
    埼玉大学大学院人文社会科学研究科経済経営専攻博士後期課程
    「定年後再雇用の賃金減額、労働条件変更の違法性」
  • 藤原 佐和子
    東京経済大学コミュニケーション学研究科コミュニケーション学専攻博士後期課程
    「回復期リハビリテーション病院における看護師プリセプターの課題」