言語選択

Search

日本語 ENGLISH

申込受付終了

第10回東京経済大学・国分寺地域連携推進協議会フォーラム「産官学民の協創による脱炭素地域戦略~国分寺からの発信~」

産業革命以来、近代化を牽引してきた化石燃料中心の経済社会および産業構造が、地球環境問題の到来のもとで行きづまり、大きな転換を迫られています。持続可能な発展のためには、自然エネルギーの主流化、資源循環やゼロエミッション、地域内経済循環など、経済社会システム全体の変革を通して「ゼロカーボン社会」を目指していく必要があります。この世界的な大きな潮流がGX(グリーン・トランスフォーメーション)です。
今回のフォーラムでは、世界的なGXの課題にローカルなアクションをどのように位置づけていくのか、その可能性を「ゼロカーボンシティ」宣言を行った国分寺の地から考えます。

開催概要

日 時 2024年5月30日(木)16:15~18:30
会 場 cocobunji WEST 5FリオンホールA・B
内 容
第1部 基調講演
研究者講演:
周 牧之(東京経済大学 経済学部教授)
「GXの波をいかに大変革につなげるか」
企業講演:
・宇賀神 俊介(東京ガス株式会社 地域共創カンパニー 東京西支店長)
「地域の強みを生かしたGX推進に向けて~「こくベジ」とのコラボ~」
・土屋 健一(東京むさし農業協同組合 国分寺地区統括支店次長)
「健康で豊かな「農」を基にしたまちづくりをめざして」

第2部 パネルディスカッション
「都市農業×GX ~こくベジからのゼロカーボンシティ戦略」
モデレーター:
尾崎 寛直(東京経済大学 経済学部教授)
パネリスト:
・森木 俊臣(株式会社日立製作所 研究開発グループ デザインセンタ社会課題協創研究部 リーダ主任研究員)
・藤原 大(国分寺市役所 政策部 政策経営課 環境経営担当)
・中川 応能(東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部 まちづくり推進部 カーボンニュートラル推進担当 担当部長)
・中村 克之(国分寺中村農園 こくベジプロジェクト検討会議会長、国分寺ファーマーズ・マーケット運営協力会会長)
申込等 参加無料
定員:150名 事前申込制
※事前申し込みは終了いたしました。
主 催 東京経済大学・国分寺地域連携推進協議会
協 賛 東京ガス株式会社、東京むさし農業協同組合、東日本電信電話株式会社、株式会社日立製作所 研究開発グループ
お問い合わせ 東京経済大学 地域連携センター
tel 042-328-7950 E-mail crc■s.tku.ac.jp(■を@に変更)

第1部 基調講演

  • 周 牧之 氏

    東京経済大学 経済学部教授


    (財)日本開発構想研究所研究員、(財)国際開発センター主任研究員、東京経済大学助教授を経て、2007年より現職。財務省財務総合政策研究所客員研究員、ハーバード大学客員研究員、マサチューセッツ工科大学(MIT)客員教授、中国科学院特任教授を歴任。
    <環境・社会・経済>の3つの軸で都市を評価する「中国都市総合発展指標」の開発を主導するなど、GX時代における今後の経済成長の原動力を分析する。

  • 宇賀神 俊介 氏

    東京ガス株式会社 地域共創カンパニー 東京西支店長


    1993年東京ガス入社。家庭用及び産業用の省エネ・省 CO2営業、自治体及び地域への脱炭素・レジリエンスを始めとする地域課題解決等、一貫してエネルギー回りの省エネ、カーボンニュートラル活動・統括に携わる。この4月から東京西支店長に着任。

  • 土屋 健一 氏

    東京むさし農業協同組合 国分寺地区統括支店次長


    1993年国分寺市農業協同組合に入職し、主に資産相談課で宅地供給事業に長く従事。現在、国分寺地区統括支店次長として「農を基にしたまちづくり」を目指して取り組みを進める

第2部 パネルディスカッション

  • 森木 俊臣 氏

    株式会社日立製作所 研究開発グループ デザインセンタ社会課題協創研究部 リーダ主任研究員


    1999年(株)日立製作所 中央研究所入社。企業向けの大型計算機、ストレージシステムの研究開発に従事。その後、現所属のデザインセンタへの転属。人間中心設計を標榜するデザイナとの会話を契機に、生活者の役に立つITシステムの開発を志す。国分寺市商連・東経大連携での「ぶんじバル」電子チケットの開発・試験導入を皮切りに、こくベジPJ連携での「連れて って 、食 べ る 、わ たし の野菜」プロジェクト、地区防災組織連携での「EV防 災ソリューション」等、地域密着での先進ITアプリ開発をリードする。

  • 藤原 大 氏

    国分寺市役所 政策部 政策経営課 環境経営担当


    1987年国分寺市入職。まちづくり部長、政策部長などを経て、現職。法政大学大学院兼任講師(公共政策研究科)も務める。

  • 中川 応能 氏

    東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部、まちづくり推進部 カーボンニュートラル推進担当 担当部長


    NTT東日本は情報通信事業者という立ち位置から、地域の価値創造企業(ソーシャルイノベーション企業)を目指し、事業構造の転換に取り組む。NTTグループのアセット等を活用し、自治体や企業のGX・脱炭素化を「計画策定からグリーンエネルギーの導入まで」支援し、地域社会の皆さまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指す。

  • 中村 克之 氏

    国分寺中村農園 こくベジプロジェクト検討会議会長、国分寺ファーマーズ・マーケット運営協力会会長


    イチゴやうど、トマト等年間40品目程度の野菜を栽培。農薬や化学肥料の使用量低減に向けて、最新技術を積極的に導入し、統合防除を実践。こくベジや地域通貨ぶんじの取り組みを通じて地域に開かれた顔の見える農業を目指す。