サイト内検索

Search

言語選択

Search

日本語 ENGLISH

共通テスト利用選抜 前期

2023年度第1年次 共通テスト利用選抜 前期 募集要項

1. 募集人員、特待生

学部・学科等 募集人員 特待生
経済学部 経済学科
国際経済学科
45名 入試成績上位25位まで 左記決定後
10位まで
(共通枠)
経営学部 経営学科
流通マーケティング学科
40名 入試成績上位25位まで
コミュニケーション学部 メディア社会学科 10名 入試成績上位3位まで
国際コミュニケーション学科 7名 入試成績上位2位まで
現代法学部 現代法学科 20名 入試成績上位5位まで
キャリアデザインプログラム 5名
  • 2教科型・3教科型の募集人員は両教科型の合計です。教科型ごとの合格者数および特待生数は、受験者数・得点を勘案して決定します(特待生には、基準点を設けています)。
  • 複数学部等・教科型に出願が可能です。

2. 試験日程等

教科型 出願期間 試験日 試験場 合格発表日 入学手続締切日・期間
3教科型 [郵送受付]
1月5日(木)
~1月13日(金)
(締切日消印有効)
大学入試センターが
指定する試験日
大学入試センターが
指定する試験場

2月12日(日)

[第一次手続締切日]
2月16日(木)
[第二次手続締切日]
3月8日(水)
2教科型

3. 試験科目、配点

教科型 試験科目 配点
3教科型
<必須>
外国語......「英語(リーディング)」および「英語(リスニング)」
※「英語(リーディング)」100点満点を150点満点に換算し、「英語(リスニング)」100点満点を50点満点に換算します。

国語.........「国語(近代以降の文章)」
※「国語(近代以降の文章)」100点満点を200点満点に換算します。

<選択> 以下から1教科1科目
地理歴史・公民...「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」から1科目
数学.........「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅱ・数学B」、「簿記・会計」、「情報関係基礎」から1科目
理科.........「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から2科目、もしくは「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目
※「理科」の「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」を選択する場合は、このなかから2科目選択で1科目とみなします。

※「地理歴史・公民」、「数学」、「理科」のうちから受験した科目のなかで最も高い得点となる1教科1科目を合否判定に使用します。100点満点を200点満点に換算します。
各教科とも
200点
(本学換算点)
2教科型
<必須>
外国語......「英語(リーディング)」および「英語(リスニング)」
※「英語(リーディング)」100点満点を150点満点に換算し、「英語(リスニング)」100点満点を50点満点に換算します。

国語.........「国語(近代以降の文章)」
※「国語(近代以降の文章)」100点満点を200点満点に換算します。
  • 2022年度以前の大学入試センター試験および大学入学共通テストの成績を、2023年度共通テスト利用選抜前期に利用することはできません。

4. 入学検定料

1出願の入学検定料は15,000円。
2出願目から1 出願につき5,000円となります。

出願数 入学検定料
1出願 15,000円
2出願 20,000円
3出願 25,000円
4出願 30,000円
5出願 35,000円
6出願 40,000円
:
1出願につき+5,000円
:
12出願 70,000円
※ 最大12出願まで併願が可能です。