サイト内検索

Search

言語選択

Search

日本語 ENGLISH

スカラシップ選抜

2023年度第1年次 スカラシップ選抜 募集要項

1. 募集人員、試験日程等

第1期試験
学部 経済学部 経営学部 コミュニケーション学部 現代法学部
学科 経済学科
国際経済学科
経営学科
流通マーケティング学科

メディア社会学科

国際コミュニケーション学科 現代法学科
募集人員 若干名
出願期間

[郵送受付]11月1日(火)~11月7日(月)(締切日消印有効)
[入学検定料]35,000円

試験日 11月27日(日)
試験場 本学 国分寺キャンパス
合格発表日 12月2日(金)
入学手続締切日・
期間
[第一次手続締切日]12月8日(木)
[第二次手続期間]2023年1月16日(月)~1月19日(木)

第2期試験
学部 経済学部 経営学部 コミュニケーション学部 現代法学部
学科 経済学科
国際経済学科
経営学科
流通マーケティング学科
メディア社会学科 国際コミュニケーション学科 現代法学科
募集人員 若干名
出願期間 [郵送受付]2023年1月10日(火)~1月18日(水)(締切日消印有効)
[入学検定料]35,000円
試験日 2月10日(金)
試験場 本学 国分寺キャンパス
合格発表日 2月18日(土)
入学手続締切日 2月24日(金)

2. 出願資格

次の1から6の条件をすべて満たす者。

  1. 2023年3月に高等学校または中等教育学校後期課程(以下高等学校等という)を卒業見込みである者。
  2. 本学および出願する学部・学科が第一志望である者。
  3. 当該選抜に合格した場合、志望学部・学科への入学を確約できる者。
  4. 高等学校等3年1学期(または3年前期)までの全体の学習成績の状況が 3.5以上である者。
  5. 高等学校等3年1学期(または3年前期)までの外国語・国語・数学のそれぞれの学習成績の状況が3.3以上である者。
  6. 次のAからEのいずれかの基準を満たす者。ただし、AからDは高等学校等入学後に、Eは2021年4月以降に受験したものに限る。
    • 簿記検定試験(日本商工会議所)1級、簿記能力検定試験(全国経理教育協会)上級のいずれかの資格を取得している者。
    • 情報処理に関する以下のいずれかの資格を取得している者。
      試験名 資格
      応用情報技術者試験(情報処理推進機構) 合格
      ネットワークスペシャリスト試験(情報処理推進機構)
      情報処理安全確保支援士試験(情報処理推進機構)
      ITストラテジスト試験(情報処理推進機構)
    • 実用数学技能検定1級の資格を取得している者。
    • 統計検定(統計質保証推進協会)2級以上の資格を取得している者。
      ※統計検定の受験方式は問いません。
    • 英語に関する以下のいずれかのスコアを取得している者。
      試験名 スコア
      実用英語技能検定(英検)(準1級以上) 2500点以上
      TOEFL iBT® 84点以上
      GTEC CBTタイプ 1280点以上
      TEAP 350点以上
      IELTS(Academic) 6.5以上
      ※実用英語技能検定の受験方式および合格・不合格は問いません。
      ※英語資格・検定試験のスコアは、各受験回の合計点のみを有効とします。複数回受験した場合でも、各技能の最高点の合算は行いません。ただし、実用英語技能検定の一次試験免除者については、二次試験受験時に申請した一次試験受験回のスコアと二次試験のスコアの組み合わせを認めます。この場合、二次試験を2021年4月以降に受験し、取得したスコアを有効とします。
      ※TEAP CBTは対象とはなりません。

3. 選考方法

  1. 書類審査
  2. 面接(第一志望・志望動機の確認等および自己アピール。受験者1名につき面接担当者2名、時間は15分程度)
  • 面接には基準点を設けており、これに達しない場合は不合格となる。

4. その他

この入試による合格者については「特待生」とする。