2017年度に優れた成績を修めた学生を表彰する「学業成績優秀者表彰式」が、2018年5月16日(水)昼休み、6号館7階大会議室に於いて経済学部、大倉喜八郎 進一層館(フォワードホール)で経営学部の授与式が行われました。
経済学部の表彰式では、南原真経済学部長が「みなさんがここで表彰されるのは大変素晴らしいこと。成績優秀者として表彰された卒業生たちは、さまざまな分野で活躍している。そんな先輩たちのように、今回表彰された皆さんも引き続き頑張ってほしい」と受賞者に向けて挨拶しました。その後、出席者の中から各学科・学年の代表学生に学部長より表彰状が授与され、学生たちは少し緊張した面持ちで表彰状を受け取りました。今回、授与に登壇したのは早川優毅さん(経済2年)、香田朔さん、安倍莉香さん(いずれも経済3年)、佐藤純也さん、呉美信さん(いずれも経済4年)でした。登壇者のひとり、佐藤さんは「このような賞を頂けて光栄に思います。これから社会に出て行くうえで、よりよい成果を残せるように努力を続けていきたい」と今後の意気込みを語りました。
経営学部の表彰式では、青木亮経営学部長が登壇し「努力を続けて、来年も同じ場所でみなさんとお会いできることを楽しみにしています」と受賞者にエールを送り、受賞者代表の梅田果歩さん(経営4年)に表彰状を送りました。受賞者のひとり、川村塁さん(経営3年)は、「現状に満足せず、これからも日々の勉強をコツコツと続けていくことを大切にしたい」と今後の抱負を述べました。
なお、コミュニケーション学部と現代法学部の学業成績優秀者表彰式は6月13日(水)昼休みに開催予定です。
取材:学生記者 経済学部3年 佐野玲太
同 経営学部3年 中村明日