言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス・nc_大学情報

経営学部小木ゼミが「TABLE FOR TWOプログラム」の試食会を実施~大学生協での販売開始は7月2日(月)から

東京経済大学経営学部の小木紀親ゼミは、大学の生協食堂と共同で、2018年7月2日(月)~7月13日(金)に「TABLE FOR TWO(以下TFT)プログラム」を実施します。

TFTとは、食事1食につき20円をアフリカの子供たちの給食に寄付する世界的なプロジェクトです。東京経済大学では、マーケティングを専門に学ぶ小木ゼミが2013年度より年2回のペースで実施しており、今年で6年目を迎えます。

6月7日(木)、TFTの実施に先立ち、ゼミ生と大学生協の職員で試食会を実施しました。ゼミ生たちが考案した「とろたま生姜焼き丼」と「とろたまネギトロ丼」の2品を試食し、具材の種類や分量など、メニューについて意見を出し合いました。ゼミ内でTFTグループの代表を務める板橋珠子さん(経営3年)は、「普段の学生生活では体験できない『自ら提案する』という経験ができることはとても貴重。向上意欲が高いメンバーが揃っているため、協力しながら活動を進めることができている」と話しました。

ゼミ生たちは、販売するメニューを考案するほか、宣伝活動も自身らで行っており、ポスターの制作やTwitterでの告知など、様々な方法でTFTの実施を広報しています。小木教授は「大学生協の協力もあり、今年で6年目を迎えることができた。学生たちが自らアンケートを取り、その結果をレシピにも反映しているので、ぜひ積極的に食べてもらいたい」と語りました。

「とろたま生姜焼き丼」は7月2日(月)~6日、「とろたまネギトロ丼」は7月9日(月)~13日(金)に本学生協で販売される予定です。