言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

平成30年度自衛消防訓練審査会を国分寺キャンパスで開催

自衛消防隊員の活動能力の向上や消防用設備等の取扱要領の習得を目的とした「平成30年度自衛消防訓練審査会」が、2018年9月11日(火)、東京経済大学国分寺キャンパスで開催され、東京経済大学の女性職員で編成した自衛消防隊「女子隊」と守衛業務担当のスタッフで編成された「男子隊」が審査に臨みました。

本学は2013年から審査会の会場提供を行っており、「男子隊」は2013年度当初より毎年審査会に参加し、「女子隊」は今年度で2回目の参加となりました。審査会は、指揮者1名と隊員2名の計3名で組織された自衛消防隊が、6分~8分程度(女子隊は6分程度)の活動を行うもので、その間、隊員の士気・規律や迅速性、地震発生時の初動措置対応、火災確認時の対応、初期消火対応などが審査されます。

今回、審査に臨んだ女子隊のメンバーは「力を合わせて1つのことを成し遂げることの大切さを改めて学ばせていただきました」「審査会に向けて繰り返し訓練をし、本番はその成果を出し切りました。今後も訓練で身に付けた防災意識を忘れずに、職務に取り組みます」と感想を語っています。

また、この審査会の様子は9月12日(水)17:00より、J-COMデイリーニュースで放映される予定です。J-COMのスマートフォンアプリ「どろーかる」でも、本日の放送後から1週間程視聴可能です。