言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_大学情報・nc_トピックス

JR中央線広告「ゼミする東経大」更新!10月は米山高生教授

東京を東西に貫くJR中央線快速(一部各駅停車)の各車両窓上に掲出している東京経済大学の広告シリーズ「ゼミする東経大」が2018年10月に更新されました。

第43回となる今回は、金融・保険についての経営史研究を専門とする米山高生教授が「経営史を学ぶと、経営者のシミュレーションができます。」のコピーで登場しています。

JR広告と連動した本学Webサイトでは米山教授のインタビューを掲載しています。
その中で、金融の仕組みを理解するのは難しそうです...という問いに対し、「金融の仕組みやビジネスモデルは事業会社のそれよりも抽象的で難しいものですが、それを知っておくことで、ビジネス全体の構造や動きをより深く理解することができるはずです。」と語っています。

Webサイトでは米山ゼミで学ぶ学生の声も紹介しています。
「ゼミに入る前は金融の専門的な知識はほとんどありませんでしたが、優しい先生や先輩たちのおかげで楽しく学んでいます。」「先日、ディスカッションをした際は、先生を含めて白熱した議論が繰り広げられました。」などと学生たちは話しています。

  • 10月のゼミする東経大