言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_大学情報・nc_トピックス

石川雅也ゼミのチームが日銀グランプリ決勝へ進出!!奨励賞受賞のチームも!

東京経済大学経済学部の石川雅也ゼミのチームが、日本銀行が主催する学生向けコンテスト「第14回 日銀グランプリ ~キャンパスからの提言~」予選において、決勝進出5チームのうちの一つに選ばれました。石川ゼミでは、昨年に続き、2年連続の決勝進出です。
また、石川ゼミの別のチームは、決勝進出には至らなかったものの奨励賞5チームのうちの一つに選ばれています。

日本銀行では、学生が金融・経済に関心を持ち、日本の金融・経済の現状と将来について、自分たちの問題として考えてもらうきっかけとして、2005年度より小論文・プレゼンテーションのコンテスト「日銀グランプリ」を開催しています。
今回は、「わが国の金融・経済への提言」を課題として、1グループ大学生2~4名で構成され、予選では大会事務局の小論文審査により決勝進出チームを選出しました。
全国52大学から147編の応募があり、大学数・応募論文数ともに過去最多となった今年度の決勝は、2018年11月23日(金・祝)に日本銀行本店でプレゼンテーションと審査員との質疑応答で行われ、最優秀賞・優秀賞・敢闘賞が決まります。

【決勝進出チーム】
安部一壽也(経済3年)、笠倉一樹(経済2年)、樋口拓郎(経営4年)、深澤広大(経営2年)
タイトル:所得控除連動型消費税免税マイナス金利デビットカード(免税カード)のすすめ

【奨励賞受賞チーム】
木村晃佑(経済3年)、舘野栞(経済2年)、世坂駿(経済2年)
タイトル:介護施設のアモーレ ~KAIGO銀座商店街~