言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

今年も地域別学生交流会を開催

地元を離れて東京で一人暮らしをする学生を対象とした地域別学生交流会が、2019年4月19日(金)昼休み、東京経済大学6号館7階で開催されました。このイベントは東京経済大学父母の会が主催、新入生歓迎実行委員会と学生課が後援のもと、8年前から毎年行われています。

東京都、神奈川県、埼玉県を除く地域出身の一人暮らしをする学部生であれば、学年を問わず参加できることもあり、80名を超える申し込みがありました。地域ごとに3つの部屋に分かれ、それぞれ新入生歓迎実行委員会の学生が進行役となり、参加者たちが自然に会話に溶け込めるよう手助けしつつ場を盛り上げていました。各テーブルでは、自己紹介や一人暮らしの苦労話などを披露した後、各々地元トークに花を咲かせ、大いに盛り上がりを見せていました。

参加した学生のひとり、兵庫県出身の中東彩花さん(現代法2年)は、「同じ出身の人だと地元の話ができるので、盛り上がりやすかった。昼食を食べながら話すことによって距離感が縮まった」と話していました。新入生からは「一人暮らしの不安や大学生活について相談できる先輩を見つけることができた」という感想もありました。

当日の運営統括を行った村上校友センター課員は、「最初は不安げな様子だった学生が、交流会を経て友人と打ち解け、満足した表情で帰っていく姿が見られて嬉しかった。昨年と比較して参加人数も伸びているので、今後も継続して催していきたい」と振り返りました。

取材:学生記者 経営学部2年 寺島琴里