言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス・nc_大学情報

【5月21日】関ゼミが「幸せ」について考える講演会を開催

東京経済大学の関昭典ゼミナールが、2019年5月21日(火)国分寺キャンパス5号館E401教室で「幸せ」について考える講演会を開催します。本講演を一般公開しますので、参加をご希望の方は直接会場にお越しください。

テーマ:「幸せ」は私達の生活のどこに隠れているのだろう?"WHERE DOES HAPPINESS HIDE IN YOUR LIFE?"

日時:2019年5月21日(火)16:30~17:50
場所:東京経済大学5号館E401教室
講演者:PHAM MAILY氏(ベトナムホーチミン経済大学学生)
※本講演はすべて英語で行われます。

<ゼミ長・海野真由さん(経済3年)のコメント>    
今年度の関ゼミでは、異文化コミュニケーション力やそのための英語力を高めると同時に、国連SDGsとも深くかかわる人々の「幸せ」に焦点を当てて、国内外の学生と議論を深めていきます。その一環として、1期には講演会を2度行う予定で今回は第1回です。講師が「幸せ」についてどう考えるかを理解し、私たち自身の知見を深めると同時に今後の活動の指針とする予定です。
今回の講演を担当してくださるのは、ベトナムホーチミン経済大学国際経営学部学生のPHAM MAILYさんです。昨年9月に2週間にわたって実施された関昭典ゼミナールの日本・ベトナム共同研修においてベトナム学生のリーダーを務め、事前準備や研修を取り仕切ってくれました。ベトナム在住の学生が「幸せ」についてどのように考えているのか、私たち自身も講演を楽しみにしています。