東京経済大学国分寺キャンパスで6月8日(土)から開催されていた文化系のサークルが日々の活動を本学学生や教職員、地域住民の方々などに知ってもらうための祭典「文化の花道」が全日程を終え、15日(土)に閉幕しました。
全28団体による展示や公演のほか、芸能人が出演する企画、各サークルのブースでスタンプを集めて抽選をするスタンプラリーなどが催されました。
写真研究会は12日(水)、13日(木)に葵陵会館3階で部員が撮影した写真作品の展示を行いました。写真研究会で幹事を務める山崎拓哉さん(経済3年)は「現在では珍しくなった白黒フィルムで撮影した写真の現像・焼き付けを部員自身で行うなど、部員一人一人がきちんと『表現』できるような作品創りに取り組んでいます。普段の活動の成果を、文化の花道で展示することができてよかったです」と、熱く語りました。
取材:学生記者 コミュニケーション学部3年 植田啓太
写真研究会による作品展示
軽音楽サークルによる演奏