言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_大学情報・nc_トピックス

村千鶴子ゼミが若年者向け金融教育DVDの制作に参加

東京経済大学現代法学部の村千鶴子ゼミでは、中央労働金庫(ろうきん)との合同プロジェクトで、若年者向け金融教育DVD『新・大人社会へのパスポート~2022年民法改正~18歳までに知っておこう!<契約>と<消費者トラブル>』の制作に参加しました。

2022年の民法改正では、成年年齢を現行の20歳から18歳に引き下げることにより、18歳でも親の同意なく自分名義でローン契約を結べるようになるほか、クレジットカードを作ることもできるようになるため、多重債務やマルチ商法被害などのトラブルが危惧されています。
学生目線での啓発DVD制作が企画され、消費者問題を学ぶ村ゼミの学生達が協力して、2018年9月からプロジェクトがスタート、2019年9月にDVDが完成しました。
村ゼミの学生達のDVD制作への関わりは、内容に対する監修はもちろんのこと、DVD制作会社の選定、出演するナレーターや俳優のオーディション、表紙デザイン等までと広範囲にわたり、ろうきん担当者と何度も議論を重ねながら行ってきました。

このDVD完成にあたり、村教授は「ゼミ生が学生目線でどのようにすると良いか、議論を重ねて完成させた成果です。ぜひ、学校・自治体などの若者向けの消費者講座で活用いただければと思います」とコメントしています。