言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

「大葵晩成」、それぞれの集大成で、盛況に終わる。

東京経済大学の大学祭「葵祭」が、2019年11月1日(金)から11月3日(日)までの3日間、国分寺キャンパスで開催されました。

期間中、学内には学生による26団体の展示と39の模擬店の出店がありました。1、2号館の教室で行われたゼミやサークルによる展示では、日頃の活動の集大成としてポスターや作品が披露されました。また、本年度の模擬店は商品の重複がなく、各団体が趣向を凝らしたものが販売されました。

1日と2日は声優の尾崎由香さんと湘南乃風SHOCK EYEさんの芸能人トークショーが行われました。5号館前の特設ステージでは、3日間毎日イベントが行われ、初日には開会式、アカペラサークルによる発表、2日目には本学にある東京都名湧水57選に選ばれている新次郎池のPR活動を行う新聞会主催の親善大使を決めるイベント「新次郎池親善大使公開オーディション」が行われ、水出和希さん(経営2年)が親善大使に選ばれました。

最終日には本学音楽連合の中の5団体による演奏がBUNJISONIC2019と名打たれて披露され、多くの歓声と熱気に包まれ葵祭が締めくくられました。

取材:学生記者 コミュニケーション学部3年 植田啓太