言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

周牧之ゼミが「令和元年ローカルサミットNEXT in 南砺」に参加しました

東京経済大学の周牧之ゼミは、2019年10月26日(土)・27日(日)の2日間、富山県南砺市で開催された「令和元年ローカルサミットNEXT in 南砺」に参加しました。

ローカルサミットは、「全国の幅広い『志民』との連帯の中で、地域活性化の輪を拡げると共に、従来の人間中心の成長至上主義から自然との共生・循環に立脚した価値観への転換を共有しようとするサミット」で、環境省などが協力し、(一社)場所文化フォーラム、NPO法人ものづくり生命文明機構が各地の諸団体等と連携して2008年から毎年開催されています。
周ゼミは、2016年「第9回ローカルサミットin倉敷おかやま」、2017年「第10回ローカルサミットin東近江」、2018年「ローカルサミットNEXT in小田原」に続いて、4回目の参加となりました。

周ゼミでは、今回のローカルサミットに向けて、約一か月間、南砺市観光動態に関するアンケート調査を、日本国内だけではなく中国でもインターネットにより行い、国内1,108人、中国952人、計2,060人の有効回答数を得ました。
この調査結果を基に、周ゼミ生は観光に関する分科会でプレゼンテーションを行っています。

下部の関連リンクより、周ゼミが作成した「南砺市観光動態アンケート調査報告書」「『ローカルサミットNEXT in 南砺』参加報告」がご覧いただけます。

関連リンク