言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

羽田空港でグランドハンドリング施設の見学会を実施

2019年11月30日(土)、青木亮経営学部長と有志による学生が羽田空港サービスとウイメンアットワークの協力を得て、羽田空港でグランドハンドリング関係の見学会を実施しました。

当日は天候にも恵まれ、2年生から4年生まで計11名が参加しました。最初にグランドハンドリング業務について説明を受けた後、空港の制限区域内にある貨物施設や手荷物の積載施設、国際線ターミナルなどで実際の業務を見学させていただきました。各現場では、作業用の専用車両であるトーイングトラクターの試乗や駐機場(スポット)脇での到着便の出迎え、国際線ターミナルにある保安検査場や出国、入国エリアの見学など、日頃まずできない貴重な体験が盛りだくさんでした。

羽田空港は日本最大の広さを誇る空港ですが、グランドスタッフは案内や連絡で空港内を1日に何往復も歩き回るとの説明や、進入路の真下で眺めた飛行機の迫力には驚かされます。一日中、空港内各所をあちらこちらと移動したため、夕方には多少足が痛くなりましたが、非常に充実した見学会となりました。参加者各自にとっても、将来のキャリアを考える良い機会になったかと思います。

(経営学部教授 青木亮)