2020年2月25日(火)、第20回日経STOCKリーグの結果発表が公開され、東京経済大学石川雅也ゼミナールに所属する3チームが入選を果たしました。
日経STOCKリーグとは、日本経済新聞社主催のコンテスト形式の株式投資学習プログラムで、学校教育の場における投資学習ツールとして企画され、2019年度で第20回を迎えました。参加学生たちは約1年間かけてバーチャル株式投資システム上で投資に関する基礎知識を学んだうえで、レポートを作成。一次審査・二次審査・最終審査を経て、各賞が決定されます。本学石川ゼミ所属の3チームは、惜しくも入賞は逃したものの、応募者全体の約上位5%に値する入選を果たしました。
入選した3チームは以下のとおり。
■タイトル「眠る人々、動く経済 ~睡眠技術向上による生産性の向上~」
當宮 大智 (経済2年)
稲葉 隆太 (経済2年)
武田 有騎 (経済2年)
福井 林太郎(経営3年)
■タイトル「大卒神話 学力主義から実力主義へ」
三井 涼太(経済2年)
原田 拓歩(経済2年)
昇 怜音 (経済2年)
村田 嗣実(経済2年)
菅原 楓 (経済2年)
■タイトル「DIRECT TO THE CONSUMER」
杉本 颯太(経済3年)
松本 直志(経済3年)
齋藤 大地(経済3年)
土屋 裕 (経済3年)
笠倉 一樹(経済3年)