言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_お知らせ・nc_トピックス

Japan Study Program が今年も無事に終了 ~他文化との交流を成長に

2020214日(金)~27日(水)の2週間、東京経済大学国際交流課はJapan Study Programを開催しました。

Japan Study Programは日本語や日本文化を学びたい留学生が集まり、実際に日本文化を体験し日本語での授業を受けてもらうプログラムで、今回は韓国とオーストラリアの2国から計9名が参加しました。

初日の14日には立食形式の歓迎会が開催され、国際交流委員長を務める南原真経済学部教授は「ぜひ日本語や日本文化を少しでも多く吸収し、楽しい2週間を過ごしてください」と挨拶し、留学生らを歓迎しました。2週間の留学期間中、留学生達は国会議事堂やお台場の見学、染め物体験、江ノ島観光など、もりだくさんのプログラムの中、日本文化を体験しました。

最終日には成果発表会が開催され、留学生自身が各々話題を決め、日本語でスピーチを行いました。日本と自国との違いを説明したり、自国の文化について紹介したりするなど、このプログラムで習得した日本語を駆使して、笑顔溢れる発表を行っていました。スピーチの後には滞在中に撮影した写真を1枚選び、その写真について日本語で紹介する企画もあり、留学生らは日本での思い出を振り返りながら、談笑していました。

修了式後、留学生は「このプログラムは日本語を勉強している他の留学生と交流することができるので参加してよかった。日本語は難しいが、これからも頑張りたい」と、日本語習得への意気込みを語りました。

取材:学生記者 経営学部4年 中村明日