言語選択

Search

日本語 ENGLISH

nc_トピックス

2020年度東京経済大学体育会年間表彰式をオンライン形式で開催しました

2021224日(水)、2020年度東京経済大学体育会年間表彰式がオンライン形式で行われました。

例年、体育会年間表彰式は、1月の土曜日に体育会各部所属学生や大学関係者が大教室に一堂に会して開催されていますが、今年度は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言のさなかでもあるため、オンライン形式での開催となりました。

表彰式は、開会の辞に始まり、青木亮 体育会会長(経営学部教授)の挨拶、岡本英男 学長・新見邦由 葵友会会長・時久昌吉 父母の会会長・髙橋保央 葵体育会会長の祝辞と続き、受賞者発表が行われました。

体育会加盟団体で特に秀でた成績を収めた団体・個人には、「学長賞(最優秀団体賞)」・「父母の会会長賞(最優秀個人賞)」が贈られるのですが、2020年度は全日本レベルの大会の多くが通常どおり開催できなかった事情に鑑み、両賞とも「該当なし」となりました。

受賞者代表挨拶では、「体育会会長賞(優秀団体賞)」を受賞したアメリカンフットボール部の主将である杉山元隆さん(経済4年)は「次年度も2部昇格に向けて精進します」と次年度への抱負を語り、「葵体育会特別賞(最優秀新人賞)」を受賞した陸上競技部の大川歩夢さん(経済2年)は「コロナ禍で今何ができるかを考えて行動したことが、箱根駅伝出場に繋がった」などを語りました。

体育会委員長挨拶では、第62代体育会委員長の宮坂敦也さん(経営3年)から、「2020年度はどの部も活動することが困難な一年となったが、その中でもアメリカンフットボール部や陸上競技部は成果を上げていて、本学体育会の強さを感じることができました。コロナ禍という状況ではあるが、今後も体育会本部として支援していきたい」と語りました。

受賞者一覧は、下のリンクよりご覧ください。