東京経済大学コミュニケーション学部の小山健太准教授は、厚生労働省「令和3年度外国人支援のためのキャリアコンサルタント向け研修開発に関する検討委員会」の座長を務めています。本研修は政府の「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」や「第11次職業能力開発基本計画」などを受けて新たにつくられたものです。
このたび、2月15日に開催される「外国人支援のためのキャリアコンサルタント向けライブ型オンライン研修」に小山准教授が講師として登壇します。ライブ型オンライン研修の受講対象者は主に該当研修の修了者ですが、それ以外の方も参加可能です。事前申込のうえ、ぜひご参加ください。
なお、小山准教授は「キャリアデザイン入門」「組織コミュニケーション論」などの科目を担当しており、2022年度から始まる国際コミュニケーション学科では「異文化マネジメント論」も担当予定です。また、国家資格キャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士の有資格者でもあります。
「外国人支援のためのキャリアコンサルタント向けライブ型オンライン研修 第1回」
講演テーマ:「外国人材のキャリア支援とダイバーシティ経営―キャリア支援者に期待すること―」
実施日時: 2022年2月15日(火)15:00~16:30
開催方法: オンライン(Zoomミーティング)
参加費: 無料
申込方法:厚生労働省のウェブサイトよりお申し込みください(申込期間:2月9日まで)
また、「外国人支援のためのキャリアコンサルタント向け研修」の本編はこちらをご覧ください。