2022年1月25日(火)、東京経済大学のグローバルキャリアプログラム・オーストラリア研修コースに所属する12名による研修成果発表会が、オンラインで開催されました。
グローバルキャリアプログラムは本学のアドバンストプログラムのひとつで、実践的語学力の習得やグローバルビジネスの場で活躍できる能力、異文化コミュニケーション力の習得を目的としたものです。例年は5か月間、現地でホームステイをしながら、語学や専門の研修、現地の企業などで2週間のインターンシップを行いますが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響でオンラインでの研修となりました。
発表会は、司会進行からプレゼンテーションや質疑応答まで、すべて英語で行われました。学生同士のやり取りも多く、オンライン上で開催していることを感じさせないようなアットホームな雰囲気の中、参加者達は真剣ながらも、楽しそうにプレゼンテーションを行っていました。
最優秀賞を獲得したのは、小名木胤勇さん(コミュニケーション3年)の「Japanese Food In Australia」でした。審査員のひとりは、「資料が作りこんであり、十分な準備をした成果がよく伺える、素晴らしいプレゼンテーションでした」とコメントし、それをうけ小名木さんは嬉しそうに感謝の言葉を述べました。
取材:学生記者 コミュニケーション学部2年 小布施知優